10
山田玲司のヤングサンデー第250回
続きはコチラ
山田玲司のヤングサンデー第250回
続きはコチラ
【応募要項】第4回ヤンサンオープニングムービー選手権 応募締切2023年6月30日
https://yamada-reiji.com/archives/3149
登録はブラウザからがオススメ
ブラウザからは1190円、iPhoneアプリからは1700円になります。
サービス内容は同じです。
ニコ動
https://nico.ms/so41653909
ディスカバ
https://nico.ms/so41653733?from=3464
ゴルパン
https://www.facebook.com/groups/220367391658033/posts/1820487491646007
各チャンネルのご案内
https://yamada-reiji.com/archives/3032
再生リスト(ヤンサン2023)
【出演】
山田玲司
Tweets by yamadareiji
公式HP
https://yamada-reiji.com/
奥野晴信
Tweets by nozomuhighkick
久世孝臣
Tweets by waraukuze
しみず
Tweets by TenparistChan43
【ゲスト】
安藤正臣(アニメ監督)
Tweets by miozin35
※切り抜き動画プロジェクトのお知らせ
※おたよりはコチラ
reiji.yamada.ys@gmail.com
2023年1月14日 収録
#山田玲司
#ヤンサン
#ガンダム
39 comments
Vガンやるんか!ブレンまで!
ガンダムすら冬の時代で、ロボット物が廃れていった事に憤りを感じてた頃にやっと出たハードさはオイラの救いだった
ハードどころか狂気でしたがw
Gレコも見てくれて嬉しい。玲司さんにはぜひ語って欲しいできれば失敗したTV版で
そして∀がラストでしょうか?
必ずバトル、は夕刊紙のエロ小説が必ず濡れ場があるのと同じですね。
岡本太郎は万博の時に太陽の塔の他に「ノン」という彫像も出展してる、まさに両手を前に出して止まれ(ノー)といってる彫像
「戦争とかさせねー」本当それ。『鉄血のオルフェンズ』って理不尽に沢山人が死ぬから嫌いって人が多いけど、戦争ってそういうものじゃないでしょうか。洗練された美しい『軍記物語』に傾き過ぎないのがいいな、と思います。『水星の魔女』第2クール終盤辺りで、スレッタは洗脳が解けたなら「あの頃の学園に戻りたいな。戦争が始まって全部グチャグチャになっちゃったよ。」と泣くのでしょうか? 最終回『今度生まれてくる時は…』エンドだったりして。スレッタと姉妹(エアリアル)がお母さんを連れて逝くの。
39:47
全ての道具は手足の延長であり、
身体能力の拡張です。 …と思う
久々に見たら格好いいopがw
スラムダンク回待ってます!
富野ロマンで爆笑してしまったww
45:20 俺たちゃ裸がユニフォーム!
大河内さんは∀ガンダムが脚本家デビューでその後キングゲイナーにも参加したけど
その時白くなった富野監督に、君の考えるアイデアは陰惨(意訳)って言われたんですよね
白富野の現場で育った男が新世代アナザーガンダムで黒富野を復活させようとしていると
コードギアスは、大河内脚本ではあるけど谷口監督作品ではあると思う。リヴァイアスやプラネテス見ているとそう感じる。大河内がメイン・色が出ていると思える作品は、シナリオ的に大雑把なシナリオ構成の作品が多いと思う。
今作のテーマは洗脳じゃなくて「AIと幼児の類似性」
AIも幼児も「教育・学習」が必須で、そこで教わった事に善悪の分別なく盲信する
兵器にAI乗せて戦わせるってのは幼児に兵器運用させる様なもんだけどそこんとこどうなん?ってのが今作の問題提起だとおもうんや。
プロローグでやった問題提起に12話でそのまま帰ってきたってところですな
まだ、この段階での総括は難しいのではと。
「プロローグ」では「4歳」でMSを撃破してるのでプロローグから21年経ってるので
17歳のスレッタは多分「娘ではない」。下手をしたら「ただの道具」
トマトが印象的なアニメと言えばビッグオーでも後半「品種改良」とか「量産」とか「遺伝子組み換え」みたいなイメージに大量のトマトが出てきたんだよな。だからこの作品でも最初から妙にトマト出てきたんで少し不穏な感じした。
岡田斗司夫さんと
ガンダム論を話してみてほしいですね….
このシリーズの基本プロパガンダは〇〇だからね?(むむむ)
水星の魔女、テンペストやウテナは表の偽装。本命はDUNE 砂の惑星だと考察します。
エアリアルが主役。スレッタはパートナー。皇帝の娘のミオリネを得るためのパイロット。
公式ホームページの小説ゆりかごの星は、エアリアルの一人称で語られている。
エリクトは妹、スレッタは従妹?、エアリアルは亡兄を元にしたAI?
レディ·プロスペラは影武者エルノラ。本物プロスペラは水星にいたナディムの妹?
ガンド医療の被験者のエルノラの胎内でパーメットに曝されたエリクトは、
正常な抗体を生成した適合者。兄エアリアルは、不適合で死亡し、献体された?
プロローグのニュース看板「子供を返せ(英語で記載)」はアナフィラキシーショックでの死亡事故。
パイロットは、パーメットの過剰摂取でアレルギー発症。
水星に義妹プロスペラ·マーキュリーを頼って逃げてきたエルノラとエリクト。
天体名の名字は水星マーキュリーと準惑星ケレスのみ。現地の有力者の嫁なので庇えた。
小説のスレッタがしていたような救命活動をしていた際、
アクシデントで、同乗者エリクトは白ルブリスに意識構造を緊急避難措置?
本物プロスペラ、スレッタ出産後死亡?エルノラ影武者として母親に。
スレッタ、先行事例のエリクトと同じ適合者?
4才の時、エアリアルAI と接触、エリクトが眠っていることを確認し母に伝える。
エリクトサルベージ計画発動。
パーメットスコア6で青く光るエアリアルは、物理的なエリクトの存在証明。
エルノラ安堵の涙と笑顔。
ナディムやエラン4号のパーメットスコア4は、あり得たかもしれない誕生日パーティーや過去の誕生日を見ることが出来たことから、過去視や未来予視の類いの可能性あり。DUNE の主人公の能力と同じ。
妹エリクトの性格が壊れているのも共通点。
デリングは皇帝、サリウスは仇、シャディクは仇の後継者、ドミニコス隊は親衛隊、カルドナボ博士は教母、レディ·プロスペラは母にして魔女、エランやペイル社は背信者、等共通点が多い。
ラストは水星をガンビットの結界で覆いテラフォーミング。祝福MV は水星だった。
みたいな考察してます。
「あなたならできるわ」の言葉を曲解しすぎです。1stは「君は生きのびることができるか」でした。殺したかったからガンダムに乗ったのではなく、殺されないために乗ったのです。最初はただ、それだけ。Z以降はすり替わっている。
08小隊小説は、キキの扱いが酷すぎて読んだ後、めちゃくちゃ凹んだ
毎回視聴しています。
玲司さんのガンダム熱が伝わって
いつもホッコリしてます。
今回は傑作作品と思って観ています!
分厚いおっさんが水星の魔女でも
たくさん出てきて欲しいです。
割と真面目にガンダムのアニメだけ見て「ガンダムは戦争ものなんだよ!」っていう人は小説版を読めと言いたい。
あれを読んだらアニメなんかまだまだフィクションなんだと、00の劇場版に出た「ソレスタルビーイング」だったんだなと打ちのめされるぞww
岡崎体育風「富野ロマンの唄」笑わせていただきました♪ 今回の考察、他と異なり、面白かったです。ありがとうございました。
トマトってゲノム編集の研究が盛んに行われてるし、そうゆうのもあるのかな?
個人的には、機械と人間の融合の先。サイコミュ、サイコフレーム、ニュータイプの系譜の話であって。それが現代工学、AI、人体工学医療、ドローン技術と現代から近未来にかけての政府の提唱するムーンショット計画の未来図と結びつけてる作品と感じています。
それと水星はプロローグとWEB小説でずっと魔女のはじまりを説明しているので第一話からずーーーーーっとパンくずは落ちてたと思います。
その点からみると12話からの逆上りという入りからズレてるうえに総括まではいってるので共感しづらい。
プロローグの最後には「全てのガンダムを否定します」とか言っちゃってるからね
子供部屋人間と寝そべり族人間の連係が 戦争を止める裏工作から始まり世論を動かし互いの政府に影響を与える みたいなマンガ読みたいな?実話になったりして😀
闘争本能の発露の捌け口としてのガンダム。
なるほど心の底から納得した。
山田玲司版ポッテピピクop
バズ狙いが過ぎる、寄せ集め感が過ぎる、で水星は楽しめなかった。ウェルメイドだけど作家性は低い、プロダクトデザイン型ガンダム。
親からの自立ってテーマと主人公がダークヒーロー的扱いなのがガンダムらしく感じた
ふざけて言ってるようで、実は本気で「お前らと戦争しねぇぞ。」ってさりげなく語るレイジさんはやっぱカッコええです😆
08小説はトラウマ展開だよな
ガンダムがめんどくさくて今期見てないのですが最初の作品が「おもちゃ売れるのやれ」 「見た目だけそうしてドラマ番組にした」なんか売れたがB「ガンダムツクレ」S「嫌だけど中身を自分らが書けそうなもの」になっただけ
深いものはにだろね むしろ現在は変にリアルなものが書きやすくなるロボいらない→いみないやになり
動画のの真ん中らへんの作法や礼儀とかみたいな新規にはしんどいなんかよくいわからんものになる
禿「これはガンダムだ。私がそう判断した」
47:32 うわーこの監督の方(すいませんお名前失念)の読み解き凄いとこついてるわー。
でもむしろその強くありたい願望を転嫁する先、ていうのが日本でもだいぶん国の強さとか軍事力、みたいなとこに容易に載っけられるようになって来てるなぁ(いやそういうとこに載っけたい願望が成就できるようになってきたというか)、というのをヒシヒシと感じる今日この頃です。
ヤバイ後半聴くために課金しようかもう散々迷ってる…。
ブレンパワードちょっと面白かったです、解説期待してます!
…すいません富野ロマン1ミリも分かりませんでした
安藤監督出演してくださってありがとう!大好きです、またヤンサンにいらして下さい!
間違いなくガンダムだと思うが?少女革命ウテナなんて頓珍漢な事を言ってる人はどうかな。
ガンダムというプラットフォームは作家にとって注目してもらえるチャンスだからガンダムが無くなるのは無理だろうなー
日本は戦争に負けた国っていうのが引っかかるなぁ。
アメリカを含め、戦争で負けたことない国はほとんどありません。
鉄腕アトムではここまでやりませんでしたが、正義に迷いが無いのは人間じゃなくロボットで悪の部分も持ってるのが人間だと。
キカイダーも「不完全な良心回路」で人間らしいアンドロイドにしようとしたって設定でしたよね。
そういう意味でスレッタは、ロボット3原則に縛られてない鉄腕アトムに見えました。