Home » Celebrity » Male Actor » 【緊急】デフ・ヴォイス実写化決定!日本でのドラマ化、主演は草彅剛さん!なぜ当事者が当事者役を演じる必要があるのかを話しました

【緊急】デフ・ヴォイス実写化決定!日本でのドラマ化、主演は草彅剛さん!なぜ当事者が当事者役を演じる必要があるのかを話しました

by MOEPPP



『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』
購入はこちらから
https://amzn.to/41KAdyT

▼「方角の方角」チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UC6elayV8-Yvatph-diNwlNQ

<株式会社方角について>
「聞こえない・聞こえづらい人が自分らしく生きられる社会構造をつくる」をビジョンに掲げる世界でも珍しい「聴覚障害系」スタートアップ。
2021年創業以来、駅の音をオノマトペや手話で視覚化する「エキマトペ」や、聴覚障害者が働きやすい企業に特化した求人情報プラットフォーム「グラツナ」の運営を行なっている。

#聴覚障害者
#障害者
#エキマトペ
#deaf
#ろう者
#草彅剛
#ドラマ
#映画

<株式会社方角WEB>
https://hogaku.co.jp

<株式会社方角Twitter>
https://onl.bz/aV4UX2W

<方山れいこTwitter>

You may also like

2 comments

ピルクル1日65ml May 16, 2023 - 9:36 am

ヒカルスタイルNiceです👍笑
自分は中途2年目ですが、障害当事者にしか見えない世界があることに気付きました。
いろいろ問題の多いNHKですが、これは素直に天晴!ですね。これぞ公共放送のやるべきこと。
(誤字訂正しました。ごめんなさい🙏)

KoneConeKo May 16, 2023 - 3:59 pm

Twitterから来ました。初見で失礼します。
私もJSLを学んでいる者ですが、最初に言われたのが「手話言語は外国語である」ということでした。
外国語を学ぶ=言語だけでなく、背景にある文化を学ぶということ。
そういった意味では、当事者が出演されるのはよいことだと思います。
(考証含めろうあ協会がどの程度かかわるのか? まったく関わりがないとしたら、かなり画期的です。)
聴者に向けてどのように発信するのか? 冷静に拝見したいと思っています。

Leave a Comment