12
──────────────────────────────
─<<<「どうする家康」 関連動画>>>─
「どうする家康」予習解説
──────────────────────────────
─<<<「どうする家康」 関連動画>>>─
「どうする家康」予習解説
「どうする家康」徹底解説
「どうする家康」物語解説
「どうする家康」俳優名で解説
「どうする家康」総括解説
「どうする家康」演出解説
──────────────────────────────
※画像使用について
動画内で使用している画像はNHKが公式に発信している画像のみを引用の上で使用しております。
スクリーンショット等の画像は使用しておらず、著作権者は(C)NHKとなります。
──────────────────────────────
#どうする家康 #徳川家康 #松本潤
#有村架純 #野村萬斎 #岡田准一
#松重豊 #岡部大 #大森南朋
#溝端淳平 #小手伸也 #山田裕貴
#関水渚 #今川義元 #織田信長
#桶狭間の戦い #日本史 #歴史 #古沢良太
11 comments
まさにトラとら虎の一話でした。
ヤギシタさんのものまね
今回の
どうしようどうしょう
松潤のまね、好きです❤
なる程、唱えていて覚醒されたのかもですね
徹底解説、物語解説を見て内容が分かりました
ヤギシタさんが楽しめるように解説しておられるので、楽しめます
今年も、ヤギシタさんの解説を聴きながら、最後までドラマを見たいと思います
ヤギシタさんの身振り手振りを見ていて動画も楽しめました
ヤギシタさんの楽しそうな解説、嬉しく思います
解説ありがとうございました😊
虎と思い込んでいる元康の描写がはっきりしたことで、
虎(思い込み)の元康と、甲斐の虎(本物)の武田信玄公の対比が来るのでは?という新たな視点を得られました。今後がますます楽しみですね。
ドラケン山田裕貴。ナオト杉野遥亮くん。東リベワールド。マイキー吉沢亮、タケミチ北村匠海がチョイ役で出てきてくれたらなー♪
次の俳優名解説、めっちゃ楽しみにしています❗️
ヤギシタさんが以前おっしゃっていた狡賢く立ち回ったことでというのがなんとなく引っかかっています。
大高城を織田信長が囲んでいる間に今後の織田家との同盟を結ぶ交渉が終わっているということはないでしょうか。そうすると織田軍が戦闘を行わず帰投した理由にも合点がいきます。
しかし,駿府においてきた再試が心配なので,表面上は今川に臣従したまま。しかも,そこに松平昌久が現れ鉄砲を射かけてきたことを口実に後日成敗。これを今川家の差し金だったしてしまえば,今川との手切れに大義名分がつきます。そこまで悪辣なことはしないと思いますが,古沢良太さんの脚本(コンフィデンスマンjpなど)のようなどんでん返しの展開にならないかなと思います。2話の虎の件だけでなく,数話をまたいで大きなどんでん返しを仕込んでくれているのではと楽しみでたまりません。そうすると,ネット界隈に湧いているアンチの方々の斜め上を行く脚本となり流れが変わってくれないかなと妄想していますw
好きな子ができると悪口やちょっかいをかけたくなり,大河が大好きな人たちが安心してみんなで楽しめるようになって欲しいと思います。
三谷幸喜さんの鎌倉殿から、こちらに移行して、鎌倉時代の重たさから、泰平に向かう家康の時代なので、古沢良太さんの明るい(三谷さんのも明るかったのですが)家康の感じが、好感持てます。二回目にして、面白くなってまいりました。ただいまだにオープニングの、ポップというかまだ慣れません💦私は推しの俳優さんで見るので、前回は大泉洋さん、今回は、音尾琢磨さん、松重豊さんです。楽しみです💕
毎回動画楽しみにしています。私は歴史好きでは無く、歴史「ドラマ」好き歴史「小説」好きとして、新たな感性や才能が作り出すのはどんな家康だろう?どんな信長、秀吉だろう?と言う楽しみが大きいです。また今回のドラマは主要武将だけでなく、家臣団も丁寧に描かれる様なのでさらに楽しみです。2話で印象的なのは竹千代時代に信長に一矢報いた時の信長の嬉しそうでありながら、不敵な笑みと元康の演説シーンであの金の鎧が虎の模様に見えたところ。母の於大の方は多くの作品で竹千代に多大な影響を与えた人として描かれているので、そこも楽しみです。
放映時間からバタバタと忙しく、やっと物語解説を拝見しています。
常に元康はどうする?どうする?と言う場面に遭遇して、その都度まわりの人達に助けられて生き延びてきたのかな。と思いました。
白兎と虎の対比が良かったです🐰🐯
元康が人質時代とても酷くいじめられ不遇な境遇だった場面では胸が痛くなりました。ラスト逆境から立ち上がる元康は逞しく凛々しかったと思います。
通常、ドラマなどで登場時点で役柄のテロップが出ることが多いかと思いますが、榊原康政が登場したシーン、お師匠様とのやりとりなどしばらくテロップをあえて出さず名もなき青年的な描かれ方でしたね。
元康が覚醒したタイミングで改めて役名テロップが出されたのは、この瞬間を持って後に家康四天王という重臣になる康政が、このドラマの中で士官を決意した瞬間でもあったのかな?と感じました。
元康が腹を切ろうとするも覚醒する所を見てるのが後の徳川四天王のうちの3人。