10
今回は、超音速旅客機『コンコルド』の機首が、離着陸時に折れ曲がる理由を解説します。
#飛行機 #旅客機 #超音速
【3分解説】Aurora × MIT × P&W 平たい胴体を持つ次世代旅客機 – Aurora D8
【3分解説】世界最強の戦闘機と言われているが… / F-22ラプター
【3分解説】開発中止決定!国産旅客機 – 三菱スペースジェット
【3分解説】ボーイングの新型機が発表! / B-797!?シュガー
【3分解説】 HondaJet – 世界一売れているビジネスジェット
【3分解説】B-2は不要!最新鋭爆撃機B-21「レイダー」爆誕!
【2分解説】トップガン3の主役はこいつ!F-35ライトニングⅡ
【2分解説】 日英伊共同開発!最強次世代戦闘機 – F-3 × テンペスト
今回は、超音速旅客機『コンコルド』の機首が、離着陸時に折れ曲がる理由を解説します。
#飛行機 #旅客機 #超音速
▼飛行機の仕組みについて詳しく知りたい方は、こちらの本がおすすめ!
『ダイナミック図解 飛行機のしくみパーフェクト事典』 鈴木 真二 (監修)
▼航空力学について詳しく知りたい方は、こちらの本がおすすめ!
『航空機力学入門』 加藤 寛一郎 (著)
▼チャンネル登録まだの方は、登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCdfC64rHGfPUuQVPyQ5uWeA
▼tiktokはこちら
tiktok.com/@basa_bottomgun
▼過去の動画です。
【3分解説】NASAが開発中の電気飛行機 / X-57マクスウェル
【3分解説】Aurora × MIT × P&W 平たい胴体を持つ次世代旅客機 – Aurora D8
【3分解説】世界最強の戦闘機と言われているが… / F-22ラプター
【3分解説】開発中止決定!国産旅客機 – 三菱スペースジェット
【3分解説】ボーイングの新型機が発表! / B-797!?シュガー
【3分解説】 HondaJet – 世界一売れているビジネスジェット
【3分解説】B-2は不要!最新鋭爆撃機B-21「レイダー」爆誕!
【2分解説】トップガン3の主役はこいつ!F-35ライトニングⅡ
【2分解説】 日英伊共同開発!最強次世代戦闘機 – F-3 × テンペスト
46 comments
今だったらカメラ付けるかなぁ?!
1990年長崎旅博覧会で長崎に来た。4万人の観客がきたな。一部の空港管理区域を一般開放した。離陸する時は音よりも煙が凄かった。コンコルドヨーロッパ記念ツアーは140万だった。
相変わらず、カッコいい!!
あの尖った先端いるかな?操縦室を球体じゃダメ?
どんな人がコンコルドのパイロットだったんだろう
まあ解説されなくてもだいたい察しはつくわな
私が小中学生の頃は、21世紀の空は超音速機のものだ!!って感じの、紹介記事で溢れてましたね♪
アラン▪ドロン
かちゅじぇちゅ…
ゆっくり自動音声にしたほうが聞き取りやすいかも!
げいかくとは?
この手の動画ってどうして「〇〇ならみんな知っているのでは?」みたいなのがどこからともなく湧いてきちゃうんですかね。
ムカエカクだとオモテマシタ
今なら多数のカメラで機首曲げ不要かな
何か復活計画出てるの何かで見たぞ?
時代を考えたらこの機体は凄かったと思う
迎角ではなく仰角(ぎょうかく)
そうな 69年 54年前には聞いていたよ
デルタ翼やら M2時では
その機体表面温度は・・とか
今のジジババなれば皆知っていること
昔ビッグワンガムのプラモデル作ったわ
えっ先端動くん?
デルタ翼ではなくオージー翼では?。
なんだよ『げいかく』って
『むかえかく』だろwww
故障したらやっかいそう…
オートランド可能?
不運でしたね😢
乗りたかった。
空気抵抗を増やすためだと思ってた…
燃費悪いし空気は汚すしスピード重視の産物!
ブリーチのメノスグランデみたいやな
乗客定員は少ないし騒音は酷いし
と言う事で話題にはなったけど全く旅客機として機能しなかったコンコルド
あっという間に引退したイメージ
日本には数えるほどしか飛来してないはず
「コンコルド」て、子供からすればいかにも速そうな名前やん?
🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬
かっけー
コンコルドの機種が折れ曲がることが分からない人は迎角という言葉の意味も分からないと思いますよ。
コンコルドは、非常に燃費が悪い!
だから、無くなった!
当時、コレを見た人が、ドゴール(フランス大統領)の鼻と皮肉を言っていましたね。
戦闘機フォルムよな
電車も好きそう
今だったら視界確保のために高性能カメラを先端下方に付けて終わりですね。
😄子供の頃、真似して紙飛行機の先曲げてました♪(笑)
コンコルドをまぁ写真でしか見た事がありませんが、これまじで空飛ぶイカじゃねぇか?って思いましたよ😃✌️✨✋
コンコルドで大勢亡くなった事故の件ですが、管制官から火災を知らされたとき、既にスピードがV1に達していたため、停止することが出来なかったそうですが、例えそうであっても、停止すれば、犠牲者を少く出来たのではないですか?
時代は速さより大量輸送のジャンボを選んだんだよね。
今だと環境問題でやっぱりダメかな?😅
ノーズを上下させるためのスイッチがあったのでしょうか?それともランディングギアや速度に連動していたのでしょうかね。
コンコルドのアクセントが…
へーー、しかし今でも本当に、カッコいいと言える機体ですよねー
子供の頃ミニカー(?)でもっていたけれど機首が動いていたっけ
今謎が解けました、ありがとう
小窓をつけるより機首を曲げる方が簡単だったんだろうか