こちらの作品やその他作品情報を毎週紹介!!
0:00 導入
0:35 スタッフTおすすめポイント
1:08 酒匂Pおすすめポイント
1:31 竹内Pおすすめポイント
2:14 ネタバレあり感想
2:57 スタッフT感想
3:39 ネタバレあり感想
4:02 出演者のコメント
5:09 ネタバレあり感想
15:28 夢二ライス
16:24 日村勇紀
17:33 ネタバレあり感想
シネマサロン情報★Twitter
https://twitter.com/Chanceintwt
シネマサロン作品検索ページ
「シネマサロン映画業界ヒットの裏側」特別企画一覧ページ
数々のヒット作を世に送りこんできた現役映画プロデューサー・酒匂暢彦が、新作旧作を問わず映画及び映画業界の表側裏側を語る映画チャンネルです。
映画をただ鑑賞するだけでなく、監督の制作意図や演出方法、俳優の演技などのクリエイティブ面へ興味関心のある人に対する情報をお届けします。
ナビゲーター:酒匂暢彦<株式会社CHANCE iN 代表取締役>
1984年、日本ビクター株式会社(JVC)入社。1997年、株式会社クロックワークスを設立し、同社代表取締役に就任。 同社で数多くの映画を配給し、02年『少林サッカー』では28億円の興収を記録、09年『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』では興収40億円の成績を上げる。2010年、株式会社 チャンス イン を設立。他の主な配給作品は『CUBE』(98)『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)『マッハ!』(04)『スーパーサイズ・ミー』(04)『THE JUON/呪怨』(05)『運命じゃない人』(05)『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』(07)『ヒトラーの贋札』(08)『アフタースクール』(08)『チェイサー』(09)『ファッションが教えてくれること』(09)近年のプロデュース作品は、『窮鼠はチーズの夢をみる』(20)
<ゲスト:映画宣伝プロデューサー竹内 伸治>
石油会社を経て、1988年4月に株式会社シネマテン入社、同年9月株式会社アスミックに出向、翌89年6月同社に正式入社。当初はレンタルビデオ用の本編映像制作、宣伝材料制作などを担当。16mm文化映画の制作担当、レンタルビデオ営業なども追加され、アスミックの劇場配給進出に伴い、配給宣伝、配給営業、字幕制作、宣伝材料制作、買付などをすべて同時期に担当していたこともある。
16mm映画製作窓口としては大澤豊監督作『さようならカバくん』(89)などを担当。宣伝プロデューサーとして、『ツルモク独身寮』(91/今関あきよし)、『ボブ・ロバーツ』(92/ティム・ロビンス)、『キリング・ゾーイ』(94/ロジャー・エイヴァリー)、『ユージュアル・サスペクツ』(95/ブライアン・シンガー)、『ファーゴ』(96/ジョエル・コーエン)、『八日目』(96/ジャコ・ヴァン・ドルマル)、『日蔭のふたり』(96/マイケル・ウィンターボトム)、『スクリーム』(96/ウェス・クレイヴン)、『世界中がアイ・ラヴ・ユー』(96/ウディ・アレン)、『スリング・ブレイド』(96/ビリー・ボブ・ソーントン)などを担当。
98年4月に株式会社アスミックとエース ピクチャーズ株式会社が合併、アスミック・エース エンタテインメント株式会社となる。映画宣伝グループ グループリーダー、宣伝部長、取締役宣伝部長、執行役員宣伝担当、常務執行役員映画宣伝グループ/映画製作グループ/大阪営業所担当などを歴任、09年12月31日付で同社を退社。最後の役職はエグゼクティブプロデューサー。
アスミック・エースでの宣伝プロデュース作品に『ビッグ・リボウスキ』(98/ジョエル・コーエン)、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)、『雨あがる』(99/小泉堯史)、『ショコラ』(00/ラッセ・ハルストレム)、『ターン』(00/平山秀幸)などがあり、最後の宣伝プロデュース作品は外国映画『めぐりあう時間たち』(02/スティーヴン・ダルドリー)、日本映画『ジョゼと虎と魚たち』(03/犬童一心)。宣伝監修、宣伝統括としては、『阿弥陀堂だより』(02/小泉堯史)、『ホテル ビーナス』(04/タカハタ秀太)、『間宮兄弟』(06/森田芳光)、『アーサーとミニモイの不思議な国』(07/リュック・ベッソン)、『ソウ』シリーズ(04-11)などを担当。04年からはドリームワークス作品配給に従事、05年から日本公開が始まり、『シャーク・テイル』(04/ビボ・バージェロン、ヴィッキー・ジェンスン、ロブ・レターマン)、『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』(05/ブラッド・シルヴァーストーン)、『マダガスカル』(05/エリック・ダーネル、トム・マクグラス)、『ミュンヘン』(06/スティーヴン・スピルバーグ)、『森のリトル・ギャング』(06/ティム・ジョンスン、ケアリィ・カークパトリック)などの統括を手掛ける。08年にはプロデューサーとして、森田芳光監督作品『わたし出すわ』を初めて担当、翌09年に完成し公開した。
アスミック・エース退社後の10年、11年はフリーで、アスミック・エース配給『ソウ ザ・ファイナル3D』(11/ケヴィン・グルタート)、セテラ・インターナショナル配給『あしたのパスタはアルデンテ』(11/フェルザン・オズペテク)の宣伝監修を担当。
11年10月1日付で、株式会社スターサンズ執行役員映画事業担当に就任。ヴェルナー・ヘルツォーク監督作『世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶』(10)、パオロ・ソレンティーノ監督作『きっと ここが帰る場所』(11)、ヤン・ヨンヒ監督作『かぞくのくに』(12)の宣伝プロデュースを担当し、翌12年同社を退社。13年1月劇場公開した、パオロ&・ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟監督作『塀の中のジュリアス・シーザー』をフリーランスの宣伝プロデューサーとして担当した。
また、04年にはペンネームで夕刊フジの映画コラム「スクリーンの裏側から愛をこめて」を4月から9月までの半年間に亘って連載、映画コメンテーターとしてBSフジ「映画大王」(00-01)、TX「ミューズの晩餐」(10-11)などに出演している。
#宇宙人のあいつ #中村倫也 #伊藤沙莉 #日村勇紀 #柄本時生 #レビュー #映画 #シネマサロン
13 comments
今日は、アップリンク京都で🎦『アフターサン』を鑑賞し堪能して🏠️🚗💨
で、今、この動画を視聴を。
この作品を鑑賞する可能性はないのですが、参考まで視ました😅
実質的に『サマーフィルム~』につぐ竹内さんの激オコ会きたーーーw
確かに土星人そして土星に行くのに何がある?というのが描かれていないので、設定上の不備が目立ちましたね。
少なくとも中村倫也が住んでいただけにそこまでヒドイところと思えないので、中村倫也の葛藤とか分からないし、
いいところなら家族全員で行けばいいのにと思ってしまった(話にならないけれど)。
家族会議を真田サミットと言ってしまうのは面白かったかな。
単にホームドラマならそれでも良かったのかと・・・
なんかみなさんの黙っちゃう感じの間が面白かったです笑
なお本作は日経の星取り表では★2つ
WITCHの続編も同じ評価でしたね〜⤵︎
ちなみに次回課題作の波紋はなかなかお目にかかれない★5と好評価♪
三谷幸喜さんもそうですが、SF設定を雑にやると、舞台では成立するんでしょうが、映像作品にすると、手抜きに見えて冷めます。
細かい事ですが、日本のウナギは鮭とは逆に、産卵は海のマリアナ海嶺まで行ってするので、ビッグマミーの卵は全滅ですね。
正月公開だったかの湯道のような家族愛な展開でしたね。
伊藤沙莉さんの癒される演技でとても良かったです。
次作も宇宙人相手ということで、この作品は必見でしょーー。
竹内さんがおっしゃられなかったので、代わりに私が「これは、僕は観なくても良かったなぁ」。
確かに設定は奇抜で面白そうですが、小ネタがどれも笑えませんでした。
そもそも私は関西人なので納豆が嫌いなんですよ。それを何度も見せられて不快でした(笑)
倫也さんファンですが、「ウェディングハイ」同様、内容がちょっと残念でした。せっかく、監督が中村倫也さんを当て書きしたものなのに、作品に活かしきれてないように思います…なので日村さんが主役に見えました。
次回作品の「沈黙の艦隊(大沢たかお主演)」と「ミッシング(石原さとみ主演)」に期待します。
…でも、心配なのは「沈黙の艦隊」での中村倫也さんの役はオリジナルキャラクターなんですよね😅
まさかこれを取り上げるとは?w何もかもが中途半端な仕上がりで、あちこちどこかで見たような?シーンがあった気がします。よくわからないキャラクターは中村倫也さん得意分野じゃないでしょうか?とりあえず予告編て伊藤沙莉さんの次回作が観れたのでそれを楽しみにします。
地球人になりすました宇宙人が登場するコメディ
(ネタバレあり)
と思って鑑賞したら、個人的には、コメディを超えたギャグ映画といってよい作品でした(汗)
笑いのツボに嵌るかどうかが、評価の分かれ目になると思います。残念ながら、私には、ほぼ刺さりませんでした(汗)(ただし、観客席から笑い声が聞こえてきたシ-ンもあったので、受ける人には受けるのだろうと思いますね)
ラストシーンをいきなり冒頭に持ってきて、どうストーリー展開するのかと期待したのですが、うーん、なんだか始終モヤモヤした感じでした。
土星人についてのすっ飛んだ設定を始め、よく分からない点だらけなのですが、特に物語の中核である家族絡みのエピソードに謎が多いのが気になります(汗)
なぜ、想乃(伊藤沙莉)が妊娠したにもかかわらず、お腹の子の父親である神社の跡取り息子と別れたのか? 彼がDV野郎とか変態なら分かりますが、なんとなくみたいな感じです。
妊娠を知らされてないので中絶しろと言ってるはずもなく、イケメンで経済的にも安定してるし、・・・(汗)しかも、その彼を宇宙人の日出夫(中村倫也)と夢二(日村勇紀)が理不尽にもボコボコにしてしまう(汗))
さらに、家族の大切さとのつながりで大ウナギを川に返しますが、このシーンが意味不明。産んだ卵も川に返して・・・。オスのオスウナギが精子をかけないとダメでしょ(汗)
そして、日出夫に課せられたミッションが「人類の家族というものを研究するために、一人連れて帰る」ですが・・・。家族を研究するなら二人以上必要だよ、とツッコミたくなります(汗)
P.S.:
超低予算のC級映画の匂いがプンプンしますが、一方で焼き肉屋のセットとか凄いウナギ・ロボット?にそこそこ金を使っているようにも・・・。はたして、実際に超低予算なのでしょうか?
親子の話はこじゃんち多いけんど、兄弟愛の話は久しぶりに観たき新鮮に感じたちや。朝食を4人で食べるシーンは良かったよね。やっぱり、家族で一緒にご飯を食べるのは大事ぞね。
冒頭で日村さん観たときは、にぎやかしに芸人さん出しちゅうと思うとったがやけど、映画が進むと夢二兄ちゃんが男前に見えてくるから面白いよね。夢二兄ちゃんええこというにゃあ。伊藤沙莉さんも良かったが。
土佐市から四万十川やカルストに行ったり来たりしゆうのは、高知の地理を知っとたら瞬間移動に見えるちや。今話題の土佐市が舞台で例の施設もクレジットされてたのが、別の意味で面白かったちや。
私も正直期待外れでした。なるべくハードル下げて観たので、観終わってすぐはそうでもなかったのですが、思い返すほどに、思いつきだけの設定の浅い映画だったような気がしてきました。両親だって、何で死んだのでしたっけ?。もしかして、まだ生きてる?
多分、当て書きなので、出てくるキャストは良かったし、細かい部分でのクスッとくるのも多かったけど、けっきょく、飯塚組?の馴れ合い感がこうさせたのかも。
いやぁ、なかなかキツかったですねぇ…キャストはみんなイイんですけどコメディ部分がなんともうすら寒くてハマらないというか。80〜90分くらいでサクッとまとめて勢いで展開しちゃえば良かったのでは?とも思ったり。ただただ長かったです。
日村さんがとにかくMVPでしたね!歌も楽器もダンスもできるし、多才な努力家なんだなと尊敬します。
5/25山形フォーラムで観てきました。映画とコントの境界線スレスレの映画でした。ギャグもふんだんに散りばめられていて楽しく観ましたが、コメディ映画としてそこまでエンターテインしませんでした。