4
サッカー少年、挑戦求む! 遠藤航の「デュエル」を体感するイベント決定。
👉https://www.synchronous.jp/articles/-/936
サッカー少年、挑戦求む! 遠藤航の「デュエル」を体感するイベント決定。
👉https://www.synchronous.jp/articles/-/936
至高の90分!遠藤航が「憧れの人」中村俊輔に聞くサッカーのすべて(全3回)
「右利きなのに左足でFK練習していました」
https://www.synchronous.jp/articles/-/604
中村俊輔が「長友佑都をすごい」と言う理由
https://www.synchronous.jp/articles/-/631
中村俊輔、遠藤航へ「W杯で完全燃焼してほしい」
https://www.synchronous.jp/articles/-/664
#サッカー #シンクロナス #日本代表 #遠藤航 #中村俊輔
38 comments
至高の90分!遠藤航が「憧れの人」中村俊輔に聞くサッカーのすべて(全3回)
「右利きなのに左足でFK練習していました」
https://www.synchronous.jp/articles/-/604
中村俊輔が「長友佑都をすごい」と言う理由
https://www.synchronous.jp/articles/-/631
中村俊輔、遠藤航へ「W杯で完全燃焼してほしい」
https://www.synchronous.jp/articles/-/664
戦う術と書いて戦術と発言してる意図を理解してない人がちらほら😂
戦う術ってなんでしょうね?
チームに1人引っ張ってくれる選手が居るだけで違うって事でしょ。長友の事も推してたし選手目線
コメ欄気持ち悪いいwサッカー博士🤓🐮🐷がたくさんやど素人がこんなにサッカーに対して真摯で真面目🤓なんだからさぞ日本は強くなるねタキ🤓
中村俊輔はその鬱陶しい髪の毛をまず切ってくれと思って10年くらい経ったきがする。。
攻守共に存在感のある選手が、所作で味方を引っ張ってゲームの流れを変える事は可能だよね
新旧で対立構造に捉えてる人多いけど、2人の理想のMF像は共存し得るものだよ
戦う術
今行くぞ、今ここは引くぞいうスイッチを全体にわからせる、示せるプレイヤーは稀でまさにピッチ上の指揮官なんでしょうね
でゅえるでゅえる😂😂
頼もしすぎる
現代で中村俊輔が若手として出てきてくれてたらさらに良い選手になってたと思った
凄い喋りしてたしホント天才なんだろうなぁ
キーパス、ミドル、ビルドアップ、守備、運動量全部必要やな、、、
カンテ以上のボランチっているか?
この動画内で俊輔が言ってるのって個人のコミュ力的なものじゃない??
戦術にもなりえるけど、だいぶ個人に依存してる
中村さんの戦術論。まさにその通り。
この今目の前にいる敵にどう戦えば勝てるのか?!の引き出しの多さがある事が、結局戦術的なチームや監督や選手なのであって、
決まったモノの上で作業に終始してしまっては勝てるものも勝てないですよね。
その点、やはりブラジルやレアルの様な戦術的柔軟性があるチームってやっぱり世界最高と言われる所以がしっかり備わってるよな、と感じます。
にしては攻撃で全く何もできてないですね遠藤さん。。。
個人戦術と集団戦術の違いを中村俊輔は言ってるんだろうな。
中村俊輔は昔から好き。
日本人選手で一番好き。
ロナウジーニョのようなワクワク感。あの時代が好き。
やっぱ選手って感覚みたいのを大事にしてるんだな
カゼミーロは意外とじゃなく、普通に攻撃上手いだろ
兵法ですね
戦術と言うとロジカルなものが絶対的だと捉えがちですが
不合理なことに対応する構えが欠けてしまう
サッカーは相手が居る競技
自分達の都合だけでは勝てないですね
この2人の発言内容は両方とも正解だよ。
てか当たり前。試合の流れを変えるのも戦術やし流れに乗るのも戦術だよ。
士気めちゃくちゃ大事やからな
技術だけで完結するほどサッカーは甘くねえ
ウイイレのコンピューター同士の対戦と一緒になっちまう
なんか今引退したくらいのMFの選手たちってこういう言葉にするとフワッとした考えだけど試合をどうコントロールするかっていう術を持ってるよね。よく聞くとわかるけどむしろ遠藤の方が中身ない意識の問題を言ってて、逆に中村選手はコーナーに走って行くとか具体的な行動をあげてるんだよね
そして守備が出来ない中村俊輔の前で攻守両方で活躍できないとトップトップに行けないと言い放つ男
カゼミロマジで欲しい時に点とってくれるのがえぐい
俊輔監督業考えてるのかなぁ
ポケモンかと思った
セルティック中村俊輔が
そうゆう選手だったのは間違いない
ヤットさんかな
やっぱりショートパスとロングパス織り交ぜで繋ぎながらここぞってとき必ずゴールに繋がるパスを出せるボランチが理想な気がする
キャプ翼のピエールを思い出した
オモシロイ…組織的視点 vs. 人間論視点…正解は無い(笑)
俊輔の髪型意味わからない
俊さん論理立てて批判できてないコメ欄の奴ら気持ちとメンタル(心理戦)の微妙な違いを読み取れてない。
俊さんが言ってるのは試合の流れを読んだうえで自分たちのプレーの方向性を決めれる選手ってこと。
例えば競技は違うけど井上尚弥とドネアの1試合目でドネアのフックくらって井上尚弥は片目塞がれてた。でもそこでそれを悟られるとドネアはそこばっか攻めてくるからあえてリスクをとって前に出て「いつでもカウンターを打てるぞ」って圧をかけた。結果試合終盤になってもドネアは踏み込んで打てる場面で井上のカウンターを警戒して前に出なかった。で結局判定で押して勝った。
とまぁこんな形でその日の試合の局面を読んでプレーを選択しチームに流れを引っ張ってこれる、そんな選手のことを言ってるんだよ。
あと戦術云々言うとるコメも的外れも的外れやね。
そもそもチームの戦術なんて監督が決めることだし、試合の組み立て方も事前のプラン通りに運べる試合なんて年間通してもそんなにないでしょ。こないだのマンチェスターダービーのギュンドアンの音速ゴールなんて誰も予想できないだろ普通に。
ああいった展開の中でも勝つべくしてどうするかをプレー・立ち振舞い・駆け引きなど色んな武器を使って戦える選手を俊さんは理想のMFって言ってんだよ。
そー、スポーツは流れなんだよね…。
ピクシーのサイドチェンジは秀逸だったな。
カゼミーロの攻撃は意外となんかな、ふつーにめっちゃうまない?ブスケツも守備うまない?
戦型は戦術の中の一部ね。
よく分からんYouTuberじゃなくこういう人達の理想とかは聞いててためになる。