0
函館市長選で大泉潤さんに敗れた工藤寿樹市長が、12年務めた市長の最後の仕事を終え市役所を後にしました。
函館市長選で大泉潤さんに敗れた工藤寿樹市長が、12年務めた市長の最後の仕事を終え市役所を後にしました。
函館市の工藤寿樹市長は、2011年に初当選。観光客数を年間560万人にまで押し上げたほか、国などを相手に大間原発の建設差し止め訴訟を起こすなど3期12年に渡り市政のかじ取り役を担ってきました。
4期目を目指した今回の市長選では元部下の大泉潤さんに大差をつけられて敗れ、26日、最後の仕事を終えて大勢の職員に見送られながら市役所を後にしました。
工藤寿樹市長)
「仕事自体は非常に楽しくやらせてもらったので何の思い残すこともありません。次は次の人が次の時代を築けばいいだけ、そう思っています」
27日は大泉潤新市長が初登庁する予定で、新たなリーダーによる函館市政が始まります。
▼HTB北海道ニュース 公式サイト
https://www.htb.co.jp/news/
▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html
▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews
#HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース
18 comments
直接会って引き継ぎとか、しないんだぁ。
(元々居たんだから解るよなって?)
知らん
自分全く前市長のこと知らないのですが、実際働きというか実績というか
評価的にどうだったんですか?詳しい人教えてください
観光客は何もしなくても外国人が来て増えてるからなぁ
それを実績みたいに言われるとどうかと思う
むしろ一般住民としてはオーバーツーリズムの弊害のほうが目立つので「観光客を100万人減らしました!」とかなら実績としてカウントしてあげたい
冒頭のズラリと並んだ女性は何の集団なのだろう?秘書的な?
テレビを見た人がどういう印象を持つとか一切気にしていないんだろうなあ(わからないのかも)
「次の人が」じゃなくて「大泉さん」と言うだけでイメージ変わるのに。この動画のタイトルにも使われちゃっているし。
最後の一言も職員への感謝で締めとけばいいものを、負け惜しみと捉えれらるカメラ目線で「思い残すことはない」とか…
さよーならー🎊👅
立候補したくせに、思い残すことはないって何?
こんなに大勢の職員から笑顔で手を振ってお見送りされるのだから素晴らしいでしょう
現職が大きな失策もなく敗けたのは次の人が強かったから
よい仕事をされたのだと思います
あんなに余裕ぶちかましててぼろ負けしてんの草
最後まで傲慢さを貫いたな。この人に謙虚という言葉を教えてあげたい。
政治家って辛い仕事だな。ここのコメント欄にあるように、何を言っても言い方にケチをつけられる。
選挙は人気と知名度だ😅
疑問なんですが、工藤が函館市民から批判されるのはわかりますが、その批判内容の一部に棒二やWAKOの閉店 ヨーカドーの撤退などがあげられますが、たしか工藤がイオンの函館進出を阻止していなかったら、なおさら棒二やWAKOやヨーカドーはヤバかった?と単純に思うのですが?🤔
ある意味はこれらのデパートはどのみちなくなる運命のような気がするのですが?🤔
3期12年は長すぎました。人は権力を長くやると、味を占めて、離したがらないです。だから多選を禁じる法を制定すべきです。
市長交代の構図は続いて来ましたが工藤さんは現職を破り闘ってくれた市長だと思います。そんな工藤さんを破った大泉さんのこれからの市政に期待してます😊
とは言え、すぐには変わらない。
だって函館だもの…
お疲れ様でした。
よくやってこられたとは思いますが、今の道南の生活を支えるには、力量が足りません。
それだけです。
函館は1973年に放送されたNHKの連ドラ「北の家族」の舞台になったことから観光客がどっと押し寄せ空前の観光ブームとなった。これに味をしめた当時の函館市長矢野康が「これからは観光産業の時代だ」と他を顧みずに観光産業に大きく舵をきってしまった。それが後戻りのできない航海(後悔)となってしまった。二代後の市長木戸浦隆一は「青函博」なる赤字化した博覧会を開催し、この工藤寿一はGLAY頼りの観光を推し進めてしまった。もはや函館に昔のような第一次、第二次産業でマチを再興しよう、という機運はなくなってしまった。早く目覚めてほしい。観光産業など水物である、ということを。