Home » Celebrity » Male Entertainer » 【新時代の賢人会議①】AI時代に消える仕事、残る仕事、生まれる仕事/AIにない「人間の強み」/銀行の窓口業務・社労士の仕事はなくなる?/本当の情報はネット上にない/技術の発展と人間の順応

【新時代の賢人会議①】AI時代に消える仕事、残る仕事、生まれる仕事/AIにない「人間の強み」/銀行の窓口業務・社労士の仕事はなくなる?/本当の情報はネット上にない/技術の発展と人間の順応

by MOEPPP



▼『PIVOT ISSUE』AI時代に消える仕事、残る仕事、生まれる仕事 (1回約30分 4回の連続シリーズ)
チャンネル登録をお願いしますhttps://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル
①:https://youtu.be/kl3C7ndCTzM
②:https://youtu.be/a8HkoTCOmoM
③:https://youtu.be/QtSBY-WLGlE
④:https://youtu.be/GdWzKcwzi-s

<目次>
00:00 ダイジェスト
00:29 AI時代に消える仕事、残る仕事、生まれる仕事
06:02 AIにない「人間の強み」
17:22 本当の情報はネット上にない
25:14 次回予告

▼参考書籍
『10年後に食える仕事 食えない仕事:AI、ロボット化で変わる職のカタチ』
https://amzn.to/3JYl4Ej

<ゲスト>
・渡邉正裕|MyNewsJapanオーナー/ジャーナリスト
・石角友愛|パロアルトインサイトCEO
・成田修造|起業家/元クラウドワークス副社長
・岩崎由夏|YOUTRUST CEO
・大澤陽樹|オープンワークCEO

▼アプリで全ての映像番組を公開中
https://app.adjust.com/3wzf3ee?redirect=https%3A%2F%2Fapps.apple.com%2Fapp%2Fapple-store%2Fid1606310844

▼おすすめの映像
【いい会社の選び方①前編】1000人超に総力取材「35歳の手取り平均収入マップ」

【いい会社の選び方①後編】報酬水準で見た5タイプの企業

【いい会社の選び方②】賃金カーブ比較:後払い型のトヨタ vs 今払い型のコンサル

【いい会社の選び方③】人事評価マップの4分類

【いい会社の選び方④】60代、70代でも食える仕事

【いい会社の選び方⑤】会社選びの5つのステップ

◎星野リゾートに学ぶ(1回約30分 全3回の連続シリーズ)
チャンネル登録をお願いしますhttps://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル
前編:https://youtu.be/9pduc37qHvI
中編:https://youtu.be/_dfGaCOQKY4
後編:https://youtu.be/quIQ3pmmS-o

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

#AI #いい会社 #リスキリング #リスキル #就活 #コンサル #転職 #大企業 #スタートアップ #銀行 #社労士 #税理士 #pivot #成田修造

You may also like

42 comments

PIVOT 公式チャンネル March 23, 2023 - 2:15 pm

【後編はこちら!】→https://www.youtube.com/watch?v=a8HkoTCOmoM

名前のないチャンネル March 25, 2023 - 4:55 am

AIに罵倒されるお店が流行る

💙〘〔Secret Atlantis〕〙💙 March 25, 2023 - 5:08 am

Good!!

ベルサイユのシルバーリリー March 25, 2023 - 6:04 am

時代の波には逆らうことはできないので、それにある程度順応すること、考え方に柔軟性を持つことは大切だと認識しました。
 これからはAIを活用することも必要だし、人間がもう少しゆとりを持つことも大切だと思いました。
 仕事が無くなるというより、先に企業が無くなっていくことはある意味、ブラックな会社は消えていくのかもしれない。というより、消えて欲しいです。(笑)
 過去にしがみついてる人にとっては暗い未来になるけど、そうでもなければ明るい未来になるはずです!!
 ありがとうごさいます。💕😇☺️😘🤗💘

S O March 25, 2023 - 7:42 am

6:20 履歴書確認係ってピンポイントすぎて草

ssk nsp March 25, 2023 - 10:58 am

銀行の業務がなくなる話においては、人工知能というよりもブロックチェーンによる金融の民主化よって置き換わるのではないかなあ。

ストリックランド March 25, 2023 - 1:00 pm

そもそも今のAIと今後予測される未来を成田さんくらいしか理解できてないから議論になってない

デジタル中華飯店 March 27, 2023 - 4:39 am

んー、最新の情報チャンネルを代表する番組だからこそ、ちょっと期待しすぎた感じはあるけど、今回の議論については、サラリーマンの井戸端会議感があったね。
特に「現場をわかってない」「地方に行ってごらんなさい」みたいな人間依存的で質が担保されにくい状況をどうにかしたくて、AIは生まれた側面もあるんじゃないかと思った。革新が起こると言う言論が活発になり出しては、毎回のごとく現場をわかってない、高齢者がついていけない、などなど変化を受け入れない人をトッププライオリティーに置いてしまって、革新は起こらず、馬が車になるような変化にとどまってきた。
何がなくなるとか、何が生き残るとかではなくて、どんな変革が起きてどんな世界になるのか。そこを議論するだけの価値がある。大きな進化の結晶がAIだと思うから、ぜひともそこについて専門家を交えて、いつのひかトークを組み直してほしい。

矢口志木の音楽室【#ゲーム音楽アレンジ】 March 27, 2023 - 8:20 am

AIが仕事を始めるとその分の人的コストは下がるからそこから生まれた利益を社会福祉なり何なりに回せたら社会の発展に繋がるんじゃないかな?

あとは
全自動の輸送用線路でもできれば地方輸送はAIが運搬
そこから先の細かな輸送は人がやる事で輸送コストも減るし速度も上がるし配送する人の拘束時間も減る

人生を楽にするツールとしてAIの存在をとらえれたら
人という存在が解放される気がする
さいあく
AIによって生まれた利益で最低限の社会保障ができる仕組みを作れば良いわけだから

コスパ厨で原価厨 March 27, 2023 - 11:11 am

chatGPTちゃんはめちゃくちゃ人間に気を使って話してくれる気がするけどなぁ

GoldenSuperKamichu March 27, 2023 - 6:17 pm

現場の意見を聞いてない云々からの生き残るタスクで上げてるものはAIで代替可能。動画の中では誰も言わないが、仕事が残るとか仕事かなくなるとか、そういうことは重要ではないし、労働を重視しない社会がくる可能性がある。社会保障と資本主義は維持されるだろうが、大きな修正が入るような気がする。

كينتو March 28, 2023 - 2:52 am

視点がしょうもないよみんな… より幸せな人生の手助けしてくれるだけだよ……

Takashi KONDO March 28, 2023 - 6:42 am

生命の本質が複製であり、サピエンスが連帯を核として生き残ってきたことを加味すれば、そこに根ざした職業はサピエンス滅亡の日まで残るはず。結局はコミュニケーションということですな。人肌感。

宮崎夏帆 March 28, 2023 - 8:09 am

AIは本当の情報が欲しいわけだから、淘汰に向けて止まらないと思うよ 一番なぞなのは、仕事が駆逐されないように議論が進んでるけど、仕事しなくて良いじゃん? ベーシックインカムとか議論して欲しい 俺はもう去年から神社で働いてるわ✋渋谷区民

Michellle_elley March 29, 2023 - 12:01 am

成田さんの「経営者でも専門家でもない。何の為に呼ばれたのか…」 って下りが、まるでお兄さんを見ている様で面白いw

Naomi nao March 29, 2023 - 10:27 am

このトピックについて、AIに仕事を奪われるという発想はないな。AIに沢山働いてもらって労働生産性が上がることで、人間がもっともっと働かなくて良い社会になれば良いだけなのでは?と思う。AIに働いてもらって、人間はもっと楽して、もっとお金が貰えるようになれば良い。

l l March 30, 2023 - 8:18 am

ズボンにどんな特徴があるの?

SachI March 31, 2023 - 8:54 am

銀行のお仕事は信用でできている。しかし、これは現物紙幣のおかげ。

現物紙幣がなくなり、デジタルマネーになったら、どこからどれだけ入ったか過去も遡りかつ、改ざんもできない。信用数値化もすぐアプリで見ることができて、私の借りれるお金限度額もすぐに把握できるようになると思う☺️

AIだけでなく、現物紙幣がなくなり、デジタルマネーとセットで銀行業務はなくなると思う。

momo chi March 31, 2023 - 12:19 pm

今までは新しい技術が開発されると、内部を知り尽している開発者や技術者の意見や予想が重要視されるのが当たり前だったんだが、AIにおいてはそれが当てはまらない。画像生成なんかは顕著で、開発者が作る画像よりも、技術者でない別の人が作った物の方が品質を圧倒する。なぜなら本質の大半が学習にあり、開発者であっても「なぜそうなったのか」理解できないからだ。理由のない物、理解できない物は科学として扱えないしね。

くらげちゃん April 2, 2023 - 5:12 am

プラントエンジニアですが、仕事の90%はAIで出来ると思います
でも置き換わるかは分かりません

というかそこら辺の人間が、才能もなく受験と面接だけでその職について、
何年かやってりゃできるような「仕事」が
機械にできないワケがありません

問題はコストだけです
機械より安いという理由で人間が担当し続けることはあると思います

ぶひ ぶひ April 2, 2023 - 10:24 am

AIによってなくならい仕事は、
ズバリ、誰がやっても同じ結果になる仕事。
昭和からある職人の仕事はなくならないと思う。
パン職人。宮大工。芸術家。寿司職人。
AI作った工場の弁当やパンより
人間が作った方が高価な食事になること必死。
食をAIにまかせようとしたら、人間ダメになりそう。

小坂慎吾 April 3, 2023 - 1:53 am

信用に基づく情報はどう考えても、情報量が増えれば統計的確率的に機械化できるよ

小坂慎吾 April 3, 2023 - 1:55 am

非合理的な老人にAIが対応できないと言う見方がすでにデジタルの現実から取り残されてるなあ

ライアン April 3, 2023 - 8:13 am

まさしく『現場のリアリティ』がない話は『机上の空論』です。
某大手メーカーの工場ではAIシステムを大々的に導入して人員を削減することができる、としていたがシステムがマトモに稼働しないので以前よりも人員が必要になった。未だに改善されてはいない。帳簿上では人員は削減されたことになっている。
スーパーもセルフレジの導入によって逆に従業員の人員も負担も増えている。

ゆきの April 5, 2023 - 11:34 pm

お掃除の仕事してます。
最低賃金での仕事ですが、AIが代わりになるとは思いません。
機械には、ソウルがない。
人間だから、今日はココをやろう!
っていう違いがある。

MOUNTAIN HIGH TATTOO WORKS April 8, 2023 - 2:13 am

既得権を持つ業界や個々の業界人たちが意地でも阻止、妨害してくる事が予測出来るので、すんなりAIに代替してゆく事は難しい。仮想通貨だってオールドエコノミーの猛烈な反発と妨害に遭っているのが現状。その戦いの期間も数十年に及ぶだろうと思う。特に日本はおそらく最後の最後まで既得権者たちが社会変革を妨害するだろう。

大輔井上 April 8, 2023 - 1:56 pm

政治家、裁判官、弁護士あたりはほとんどAI任せでもいい気がする。一部、判断が別れるものは人がすればいいのでは?だが、権力者達が自分達の椅子が減らされる事を起案しないだろうな

Naoko LA April 8, 2023 - 8:20 pm

大澤さんの、無くなる仕事という議論は、「たんに職種ではなく、各職種の中のタスクで、議論する必要があるという意見、同感です。

天界貴教 April 9, 2023 - 12:19 pm

今まで下層底辺に押しつけていた3k肉体労働に、ひとびとが墜ちて来るという話と受け取っています
離婚も自殺も増えるでしょうね

いもあま April 9, 2023 - 1:08 pm

障害のある子どもたちの保育士をしています。保育士不足で毎日目のまわる現場にぜひAIを導入して欲しいと思っています。介護現場も同じではないかと思います。そう思えるのはきっと保育士も介護士もAIによって無くならない職業だろうと安心できるからかもしれないです。現場の負担と人手不足の補助をAIにやってもらえたら!

sampo 0925 April 10, 2023 - 9:21 pm

手技なしの資格は意味を持たなくなるね。

ジダンダン April 13, 2023 - 7:17 am

チャットGPTを調べていたら、ここに辿り着きました。この人は多分、落合さんの話を聞いて今回の協議を開催したのかな。

ai:ffusion April 16, 2023 - 6:14 am

印刷業界とか写真業界とかの現場で消えていった真面目な職人たちを横目で見てきたから
いきなり楽観論を言ってる人には個人的に???って印象だなー
すべてを悲観的に見る必要はないけど消えていくであろう可能性のある職業に従事する不器用な人もいるので
個人的にはネガな情報を知って石橋を叩いておきたいよなあ

真田幸村 April 19, 2023 - 3:21 am

仕事はなくなるけど人手不足が問題になるのは何故?

ウーバくん April 20, 2023 - 10:55 pm

やばい、あんまりよくわからん
とにかく、人手不足はいつ無くなりますか?

Miho April 25, 2023 - 1:02 pm

教師なんていらない
マニュアルじゃ生きてけない

ジャニー喜多川 May 13, 2023 - 7:08 pm

AIは生活を楽にするためのものだから人間の仕事を全て奪ってしまうまではやる必要ない

mac kogupa June 1, 2023 - 1:53 am

地方でお年寄りを相手にするのは大変だという地銀の方の話がオープンワークの社長からあり、なるほど今の時点ではそうだなと思いましたが、これからのお年寄りは今の50歳代以上かなと思うとスマホも持っているし結構AIでの接客には違和感なく溶け込んでいくのではないかなと思いました。

nk - base June 13, 2023 - 12:50 pm

馬が車に変わったとき、どうなった?大して変わらなかったか?俺には関係ないような意見なんて要らん。

Yochim June 25, 2023 - 12:58 pm

なんだろう、佐々木さんの目が怖い

ちゃわん おわん September 18, 2023 - 8:47 pm

AI との接し方がAIの形や性能や関わり方によって人の役割は一時的に大きく増えると思う、簡単な切り替えには終わらないんじゃないかな。職業学校的な物を発展させて準備した方がスムーズに社会が更にを行けると思います、ここでもITやAIに活躍してもらう、おそらく世界は造形の面に進歩をシフトするを実現の方向に進みますよね(テクノロジー絡みの成功とは失敗とはの両面を空想、これだけでも人材は)?そこでも多くの人材を必要とする事になる、AIやITの一つの本番が始まるんじゃないのかな、安定に関わるが本当の本番だと思いますが、組み立てて考える段階にはないですよね。そもそも分離がよめてないような、人間は人間の生活がAIやロボットが入ってきても意識として人間は人間の経済を独立させるだろうね、の世界、つまりその後の世界を作り出すと考えられる。やらざるを得ないほどのスピード時の人類的チャンスは財務や経済を強く意識して大きなステップを踏むことが良いと考えられるが。どうでしょう。人はとにかく忙しいが続く事の想定はまだちょっと早いが必要になってくるかもしれませんね。現代ならスーパーの惣菜は最高の努力により旨く作って良い、の進路だろう。

ちゃわん おわん September 18, 2023 - 11:02 pm

時間の使い方、その内容が良質になる循環が出来上がる、種類が新たに誕生しやすい時間の共有に成功する、そういう想像でも未来は変わる。やがてコミュニケーションは変わる、その想像や未来の想像は多く出来ない、不可能とは友達だというメリット、自由の犠牲はいらないということですね、自由を成長させるが正解になる。養育とは教育と違う、その事を多少重視する未来の想像もどんな感じか、頭部の育ちによる特殊をデメリットの部分としたものを色々想像する、自由度というものの見直し(広い方へ)、真の子供のフォローのベターとは、探究が徐々に始まるのか、これは宇宙生活までの変革だとした部分があると感じるから。独立した人格の問題かな。

Leave a Comment