個人的見解ですが「2023年のドル円相場は円高に振れる可能性が高い」と思っています。円高は基本的に、日本の個人投資家にネガティブな要素をもたらします。具体的には、外貨建て資産の目減りと日本株への逆風です。そこで今回は「円高」を題材に、2023年が円高と思われる理由、2023年の為替レンジ予想、円高で気を付けるべきこと、円高予想での投資戦略、円高に対する考え方などについて解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶登録者限定で豪華特典5つをプレゼント中🔶
元証券マンの誰でもできる貯金の話 公式LINE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✅公式LINEにご登録頂いた方限定で以下の豪華特典5つをプレゼントしています!
✅①動画:2022年版 インフレに強い資産運用7選(17分)
✅②動画:10万円で2500万円の資産を買う!無から有を生む最強の不動産投資術(23分)
✅③動画:S&P500だけじゃ物足りないあなたへ贈るおすすめ米国インデックス投資5選(28分)
✅④PDF:家計の無駄とはサヨウナラ!節約50項目チェックシート
✅⑤PDF:貯金生活で絶対に抑えておきたいお得な制度10選
⏬無料LINE登録はこちら⏬
https://line.me/R/ti/p/%40135zzwxx
【Twitter】
Tweets by chokin_hanashi
【Instagram】
https://www.instagram.com/yohei_chokin/
<この動画で紹介している債券動画>
【今が買い時か】利回り5%超が続出中!米ドル建て債券の魅力/リスク/買い方を解説
【絶好の買い時】債券投資戦略の極意 パーティーはあと数ヶ月で終わります
【2023年は債券が輝く年か】いま注目したい米国債券ETF10選
【最新】2023年の相場見通しと投資戦略を解説 買うべき資産は〇〇です
<目次>
00:00 オープニング
01:37 ヨウヘイのプロフィール
02:00 本編
23:24 まとめ
23:59 LINE登録で豪華特典5つプレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貯金・節約・投資が趣味の独立系ファイナンシャル・プランナー「ようへい」と申します。
このチャンネルでは、ファイナンシャル・プランナー資格を保有元証券マンの視点から、誰でもできる貯金(資産形成)の方法を分かりやすく解説しています。
よろしければチャンネル登録頂けますと嬉しいです^^
モットーは ”誰でも無理なくコツコツと”
仕組みを作れば、無理しなくてもお金はどんどん貯まります。
僕は一般的な収入ですが、貯金を意識した生活を送ることで、30代前半で3000万円以上の純資産を形成することができました。
ぜひ一緒に資産形成を進めていきましょう!
■自己紹介
・関東在住の30代前半の男性
・株式投資歴13年/不動産投資歴7年(億単位の借入あり)
・純資産3000万円超
・元証券マンでファイナンシャルプランナー資格を保有
・9年の会社員生活を経て、2021年から個人事業主
P.S.
皆様のコメントや高評価、チャンネル登録が大変励みになっています!
いつも本当にありがとうございます🙇♂️
※このチャンネルでは、Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
—————————–
<免責事項>
当チャンネルは、特定の金融商品・投資への勧誘を目的としておらず、また何らかの保証・約束をするものではありません。また、正確な情報発信を心がけておりますが、正確性の100%担保はできません。当チャンネルの情報で被ったいかなる損害についても、当チャンネルは一切責任を負いません。金融商品の購入などの最終的な意思決定は、視聴者様ご自身の判断において無理のない範囲にてご対応頂けますようお願いいたします。
—————————–
#公式LINE登録で豪華特典5つをプレゼント中
22 comments
ご視聴頂きありがとうございます!
こちらの債券投資に関する動画もぜひ合わせてご覧ください(^^)
<おすすめ動画>
【今が買い時か】利回り5%超が続出中!米ドル建て債券の魅力/リスク/買い方を解説
https://www.youtube.com/watch?v=PmoF1IglHGQ&t=355s
【絶好の買い時】債券投資戦略の極意 パーティーはあと数ヶ月で終わります
https://www.youtube.com/watch?v=96C5FcbzKJo&t=2s
【2023年は債券が輝く年か】いま注目したい米国債券ETF10選
https://www.youtube.com/watch?v=i7DRvOb5mZ0&t=1s
【最新】2023年の相場見通しと投資戦略を解説 買うべき資産は〇〇です
https://www.youtube.com/watch?v=YV3uRFpkxzc
ドル建て債券今がバーゲンセール・を買う・・・はあるのでしょうけど、今後の円高局面を待つことも必要でしょう、
例えば現在の131円でドル建て既発債券利回り5%基準金利2.8%を買ったとします、
仰せのように一年後又は年末に110円になったら
為替で16%のマイナス・・・既発債利回りで5%プラス・・・
差し引き11%のマイナス・・という結果になると考えてしまいますが
であれば今ではなくしばらく待っても円が110円近くの時の方が良いのでは?
米金利もしばらく(1~2年)は5~4%で推移であればそんなに債券利回りも言うほど下がらないと思います
やはり為替の影響力が何倍も大きいと思いますが・・いかに
為替レート円安で、20年~25年程度の米国スプリッド国債買い。最悪、満期償還迄ホールドで実行。できれば、1月~3月で再度、市場金利が上昇すれば更に米国国債は絶好の買い場でしょうね。そのために、ドルを120円台で確保(準備)したいですね。
クロダノミクスでかなり負けた。
ポートフォリオの組み方変えたわ
こんなサプライズいらんわ…
チャンネル登録しました
円高危機?
動画主は、ただのアホということがバレたな。
国家と国民にとって「自国通貨の価値が高くなる」ことは、ひたすらチャンスしかない。
損益分岐点の表、凄く助かりました。
少子高齢化が国力低下になるのは? ですね、ものはどこにでも売れます、AIやロボットを使えば少人数で大量に物が作れます、それをどこに売るかという話ですね、いまは海外のどこの国でも売れますし問題ないです(G7で人口を維持しているのは、ほぼ移民を入れて補っているだけ)。 米国の長期国債を持つのは為替リスクを考慮して持つこともありかな。
今円高になってもらえば即ドル買いをするだけですけど。
でも日本株は大暴になるでしょうね。
今手持ちのドルが無いのが歯がゆいです。
通貨分散の観点から他通貨建て(豪ドル等)の債券についてはどうお考えでしょうか?
いつも為になる動画ありがとうございます。一つお聞きしたいのですが、米ドル建社債や国債を買う際に、為替の影響は読めないので無視するとして買うタイミングですが利払い日付近に買った方が得なのでしょうか?株式の配当日付近に買うようなイメージで。それとも債券を買う際に利払い日はあまり意識しなくてよいものでしょうか?素人質問で申し訳ございません。
米ドル建て長期国債を買いました。かなり円高の時に買っていた米ドル建てMMF、から購入すれば為替は考えないで良いと思いました。対面証券会社では, ドル建てMMFを解約し、その時点で利益が出ていたので税金を引かれ、米ドル建て国債を買う手続きでした。ネット証券会社では、ドル建てMMFからドル建て国債を買う画面で操作したので、一旦解約されていたか解りません。償還時はどちらもドルMMFに入ります。解約すると損した気がします。長期国債だから今の為替で買った方がいいでしょうか。まだ買い増しの予定です。
ヨウヘイさん、いつも興味深く拝見しています。
データに基づいた解説が分かり易く、落ち着いた語り口にとても好感を持っています。
ヨウヘイさんの動画を見て、初めて米国債券を購入しました。
内容は20年債、30年債で社債、国債を色々混ぜています。
無事に買えて安心したのですが、そうなると次に気になるのが出口戦略です。
金利が低下した時が売却タイミングだというのは分かるのですが、ベストパフォーマンスを出すためには金利低下が始まってどのくらいの時期で売るべきなのか、どの指標を参考にすればよいのでしょうか。
タイミングが近くなったら、債券の出口戦略の動画を作成して頂けるとありがたいです。
いつも参考にさせてもらっています。
債券の購入方法ですが、一括購入または、円高の可能性もあるため、数ヶ月かけて複数回に分けて購入するのとどちらが一般的な購入方法でしょうか?
資産をドルと日本円に分ける、ヨウヘイさんが言うと説得力あります。 あらためてドル建て債券買います。(Amazonと三菱UFJにします)円高時を狙いたいですが、資産を分散させるという意味では為替はあんまり関係ないような気がしてきました。
いつもありがとうございます❗️
円安で国内景気良くなりましたか
只今、
国内景気悲鳴上げてます
コストプッシュ型インフレ
相対しての
海外は、内部留保確保デモ、資源価格高騰が有った
ウクライナロシアの想定外姿有って
アホノミクス開始以前の時代なら、円安は、魅力的に映りました
輸出絶好調の時期でした
日本の輸出企業群の一人勝ち姿時代でした
日本製品で世界を埋め尽くしていました
でも
その姿は期待できなくなってきてる
そこ迄が日本の輸出企業のピークだったんですね
悉くに
国際競争の価格競争に敗北しだしてきました
今までは、日本製品は海外市場の店舗では中心に置かれていましたが
今や隅に追いやられてもいます
品質が一人勝ちの時代でもなくなってきて、他国に追いつかれても来てた
電化製品とかの類
要は世界経済がグローバル化して来た結果で、品質もちろんでしょうが
価格競争の時代に入ってしまってた
日本企業群悉くに価格競争に敗北しだして、来てしまいました
価格競争の時代に入っていたんですね
何せ他国は人件費が安い労働力の流入が起きてしまってた
ベルリンの壁の崩壊の結果で、賃金相場が駄々下がりしてしまってた
意図的に通貨安援護射撃とに導いても
円安効果が発揮できませんでした、ビジネスモデルの問題の方に、問題が出てたのでしょう
商い下手に成っていたんですか
何せ日本の国内相場の賃金は高止まり
年収800万円等と本来生産性低くての高学歴者の活用の姿活用は困難な時代に入りだしてしまってた
日本人一人雇用する賃金で複数の外国人労働者を雇用できる時代に入ったから
企業賃金相場は低きへ傾くと水準に、近ずけたいと、
終身雇用支払いをやめたくなってしまってた
急激に非正規に置き換えると、増加させてしまってる事の只今の5割台の非正規雇用者の活用姿流れと成って来た
もう高額支払いのままでは戦えないと
今後10割の姿を目指してる流れでも有りましょう
容易に首切れない安定雇用では世界と戦えないとさ
生産性向上何て、屁理屈でしかなく建前
要は賃下げ政策
同一労働同一賃金
同等に扱われるはずだったけど、コロナで、目論見が狂いだしてる
行き過ぎた理念泣きの行いでの円安政策が、逆に足を引っ張りだして来た
適度な自国通貨高方向こそが求められる
経済は生き物と言われる所以でしょう
単純にはいかない、企業活動
円高なら外国人材は獲得できて、人手不足の援護には成る
円安続ける限り、経済は回らなくなる
外国人労働者が他国に流れ出し、日本は空洞化してしまう
人手不足は怖くて倒産を招いてしまう
だからと言っても事はそう簡単には舵切れないから、悩ましい
景気回復はさせたいだろうけど、景気回復は困らせると流れにもなってる
誤ったセ策でのアホノミクスの後遺症で、金利付利に脆弱な国家構造としてしまってた
2年の時点で既に結果出てたのに、金融背策の片翼飛行では、景気回復しないと
其れをやめさせなかった国賊嘘つき晋ちゃんは罪深い
何の根拠あってやめさせなかったのだろう
何も経済の事なんて知らないズブのド素人がさ
本来は如何にと専門職の大臣が主導すべきだった
が
そんな大臣職肩書きでしかないから、いたはずも無く
金利文句なく上がりだすなら、一度は避けて通れないと地獄の門が、待ち受けてるだけさ
手持ちドルを債権に替えるわけでしょ。ドル転してたら為替でやられてしまう
現物USD
しばらくhold!
国内株式とつみたてNISA一辺倒ですがヨウヘイさんの戦略を聞いて納得です。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
そもそもドル建て債権だと我々はバカ高い手数料取られるだろ
楽天の雲行きが怪しすぎてもし倒産したらとんでもない円安になりそう…
いつも動画参考になります!米国株でありがちなemaxis slim s&p500投資信託とVOOのETFを比較したときに、配当を自動運用してくれることから投資信託の方が有利というのはよく聞く話ですが、投資信託の場合利確すると必ず円で戻ってくるため、その時利益が出ても為替リスクを受けて利益を最大化できないのではないかと気になってます。一方ETFなら利益が出た際にドルで受け取り、後で為替が有利な時に換金できるので、結果としてリスクは少ないのではないかと考え始めていますが、どう考えられますか?
昨年末から米ドル建てゼロクーポンを仕込み始めました。20~30
年前もチャンスがあったので一部仕込んでましたが、かなり好調でしたので。
こういう商品は買って忘れるくらいの気持ちで買うのが一番。