Home » Celebrity » Male Entertainer » 【ダブルケア】育児と介護を同時に?社会と断絶で孤立孤独に?周囲のサポート体制どうあるべき?メンタリストDaiGoが持論|アベプラ

【ダブルケア】育児と介護を同時に?社会と断絶で孤立孤独に?周囲のサポート体制どうあるべき?メンタリストDaiGoが持論|アベプラ

by MOEPPP



.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3w0vZJd
 
◆過去の放送回はこちら
【もしトラ】もしトランプが大統領になったら?なぜ強烈な支持?アメリカが割れる?ウクライナ戦争は終結?パックンと議論|アベプラ
▷https://youtu.be/32_w6QCkY5A
 
【飲酒運転】どうして飲んで乗る?酒に強いと勘違い?寝て時間を空けたら回復?交通事故を繰り返した元加害者に聞く|アベプラ
▷https://youtu.be/3o0BB0nTblo
 
◆キャスト
MC:パックン
永田めぐみ(coconi代表/ダブルケアの経験)
小薮基司(横浜市 すすき野 地域ケアプラザ 所長/社会福祉士)
柴田阿弥(フリーアナウンサー)
DaiGo(メンタリスト)
夏野剛(近畿大学 情報学研究所 所長)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:篠田みなみ

「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ # DaiGo #ダブルケア #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

You may also like

33 comments

@prime_ABEMA February 1, 2024 - 11:03 am

ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/3w0vZJd

@gomagoma1133 February 2, 2024 - 3:40 am

どうせ税金高いなら、利権や中抜きじゃなく、子どもや老人を社会全体で見る仕組みに使ってほしい。税金で届かない古い武器買ってる場合じゃない。

@YS-ry8iu February 2, 2024 - 3:40 am

日本人は死生観を変える時期だと思う。
長生きだけが幸せではない

@user-jm5ck1mw4u February 2, 2024 - 3:41 am

長年高齢者福祉に携わって来ましたが、子供にお金を使って欲しい。
個人的な意見を端的に言うと、
子供は親の所有物ではない
長生きは尊いとは限らない
何度も早く○してと泣き縋られた
自分の幕引きを家族と話しておく、明記しておく
老年期に身体に起こる変化を知る

日本は長寿!と見る度に
数年間天井を眺めて暮らし
痒い所もかけず
胃に栄養を流し込み
見てられないからという理由で近所の家族も訪ねて来ず
寝返りもうてないという大勢の高齢者が平均寿命を押上げてることを見ていると
一生懸命生きてきて何故最期こんな目に?とすら思う
自分なら、食べ物を味わい家族と過ごし季節の移ろいを見たいと思う

今の高齢者の時代は、長生きは尊い○に目の話は縁起が悪いと臭い物に蓋をして来た結果、人として尊厳を保てる状態には戻らないのに医療処置をして延命をする選択を子供にさせている
団塊である子供世代も変わらず医療福祉リテラシーが平均的に低く
延命の先に待ってる時間を知らないし知ろうとしない

○ぬ事は生きる事の延長線上にあり、自分の責任だと考えてます
個人の問題をそれ以外が選択を迫られるから次々と難解に問題発生する
終活は必ずして欲しい
自分と家族のために

@yy6025 February 2, 2024 - 3:50 am

ダブルケアするには旦那がいる人で、旦那の理解と協力そして、行政などの利用もできないとやっていけない

しかもお金が必要だし

低収入や中収入は仕事しなきゃ生活できないし
そしたら施設や保育などもお金回さなきゃいけない

休暇認められてもね

行政などの人手は、時間が決められてる

わかってとらえないよ

経験してない人など理解がないとね
役所も周りも

政治が危機感がなさすぎるから
政治家は金があるから施設などにあずけるだけだからな

そう家族の看護、介護、保育が一番難しい

仕事は仕事であるが、仕事はプロとしてみられ交代でやれる

財源は家庭も政治も問題なんだよね

@user-dw7hv1dr6q February 2, 2024 - 3:53 am

自分が歳取ったら迷惑かからないタイミングで安楽死させて欲しいかな
いいお父さんだった
いいおじいちゃんだったで終わりたい
子供手当より年金よこせとは思いたくもない

生きながらえて働きもしなければ世の中から孤立して看取ってくれる人や葬式に来てくれる人もいなくなるほど長生きすることって幸せなのかな

昔の人は短命だったから細く長くと年越しそばを食べるけど
太く短いうどんの方が幸せな人生だと思う

@user-ti7ko6sj7g February 2, 2024 - 3:55 am

次世代にコストを割かない種は滅ぶ。
極端な話、次の世代を残し終えた個体は、そのまま死んでも種の保存には全く影響無いわけで。
虫なんか卵生んだら死ぬし。
哺乳類だとある程度子育てが必要ですが。

@user-dw7hv1dr6q February 2, 2024 - 3:55 am

14:35 これが全て

働かないで長生きすると自分の子や孫が生きていく世の中どうなるのか考えたら安楽死させて欲しい

@dooi2379 February 2, 2024 - 3:58 am

最後のDaiGoの発言に尽きると思うな。金も人材も無限にあるなら両方できるけど、そうじゃないわけで…

@user-dx7wq1uw1b February 2, 2024 - 4:38 am

昔は当たり前だった論は、姥捨山と産婆さんの〆が前提
本気で安楽死の法整備が必要だと思う

@user-ql5vs3rw4z February 2, 2024 - 4:46 am

子供の発達障害で役所で検査して、療育の手帳の手続きの時に子ども課と福祉課の両方に行かなくちゃ行けなかったのが私の中では「なぜ?」になりました。
福祉課だけでもいいのでわと思いました。

@user-eq9jc4nn5j February 2, 2024 - 4:56 am

まず前提として、「親孝行というのは子供が産まれて3年間で既に終わってる」というのは親と子供両方持つべき認識だね。

俺は親の面倒は見ないし、俺の子供は俺の面倒なんてみないで自分と自分の子供を優先させるのが生物として正しいスタイルだよね。

@_kotarou4229 February 2, 2024 - 5:10 am

優先順位としては当然「子供」だけど、今は政治家や一部のメディア含めて「高齢者」を優先してるから滅びていってる気はする。

@dayz6116 February 2, 2024 - 5:24 am

介護して欲しいなら子供増やすことに金使うしか無いんよな。
金持ってる老人政治家には考えつかないだろうから政治家のあり方もほんとに考えないと

@staygold0801 February 2, 2024 - 5:37 am

成田祐輔がいうように、社会全体で高齢者が集団自決しやすくなるような空気感を醸成することが大事かと。

@apco46 February 2, 2024 - 5:46 am

親は子をある程度選べる(遺伝子的予測)上に産む産まないかも選択できる。
対して子供は親を全く選べない上に、産まれる産まれないの選択権もない。
親は子どもの面倒を見るのは道理的に義務だけど、子供は親の面倒を見るかは自由。

@johndoe-oi6du February 2, 2024 - 5:51 am

マジで生きててもしゃーないって自分で思ってる生活保護受給の後期高齢者って居るからな。

はよ死にたい、くたばりたいの気持ちは若年層の希死念慮とは絶対に同じじゃないと思うわ。

@user-pt9xc1uh8z February 2, 2024 - 6:09 am

親は、あなたに迷惑をかけたくない、死ぬならパッと死にたい、とずっと昔から言っています。そこに、その言い方に私への愛をすごく感じます。でも、パッと死ぬことなんてそうそう出来ない。老人ホームも足りないだろう。もちろん自○なんてしてほしくないし、安楽死も出来ないこの国。みんな事情が違うし、難しいですね。なるべく健康でいようとしてくれる母に感謝。

@nad5416 February 2, 2024 - 6:31 am

乳幼児と同程度にお世話しなきゃならない状態なら【特養】に入れるでしょ、要介護3以上なら
それ以外ならある程度は自分の事はできるし何でもかんでも支援支援って、ちっと呆れる…
特養の順番待ちの間はショートステイとデイを活用したら自分の時間はとれるっしょ
オールインワンで行政のサービスを所望するじゃなく、自分の家族の事に関しては少~し頭を使って工夫されたし。
サ高住もあるよ。

@user-tt7om2vr9f February 2, 2024 - 6:43 am

自己責任

@kamikaze_zero2008 February 2, 2024 - 6:53 am

トリプルケアもあります。病気の寝たきりのご主人、認知症の義母、病弱の孫のお世話です。
でも、それを日々のり越えておられる方もおられるのです。
現実にそれらの経験をしていない専門家(?)には、決して答えを導き出すことはできないのです。
勿論、制度が追い付いていない部分も大きいのも事実です。
シングル、ダブル、トリプルに関わらず、介護の現場の数、人の数だけ支援方法も苦労もその数だけありますから…

@user-potepan February 2, 2024 - 7:32 am

それらを含めて国がフォローしますよって色々税金増えてったのにこの結果は自民党にあるのだろうか?
国民も関心無さ過ぎて同罪な気がしてる

@user-oe4di1dz4p February 2, 2024 - 8:02 am

なんでも注力できないので、選択しないとならないんだな、、

@vianco_white9662 February 2, 2024 - 8:06 am

ちょっとセクシーなスタッフの老人ホームなら割高でもオレは入るからボケたなと感じた時はよろしくなと内々に息子だけには伝えてあります。

@xh5jk9bc2u February 2, 2024 - 8:08 am

今のところはトロッコ問題

@yudetamago446 February 2, 2024 - 8:39 am

扶養義務って要は金払って介護施設に入れればそれでいい。
わざわざ直接同居しなければならないわけではない。
もしそれが出来ないなら笑顔で牢屋に入ればいい。

@user-fsdg5e7wo February 2, 2024 - 8:39 am

子育ては家庭で出来ても介護は無理。てか自分の力で立てなくなったらもう寿命なんだよ。いい年まで生きて最期まで子供に迷惑かけるとかどんだけ我儘なのかと。少しでも延命したけりゃ金貯めて施設に入るしかない。

@eishyou February 2, 2024 - 8:40 am

この問題、難しいのは相続税対策が絡んでくる。DAIGOをはじめとするタレントのように「持っている」人たちにはお金で解決できる人たちには関係ない話でも、「持っていない」人たちからすれば高齢者だからと言って安易に捨てる訳にはいかない。番組に出ている方も祖父母の話は出てきたが義両親の話は出てきていないが、もしかしたら同居すること(面倒を見ること)を条件に家賃や光熱費などは祖父母の年金などで賄っていた可能性もある。そうなると、話は少し変わってくるしこれに義両親が同居していたのならばまた話は変わってくる。あまりにも永田さんに有利すぎる話。
あと、地域によって夜間の訪問介護サービスなどのサービスは家族がいても行っているがそのサービスを行うにはあまりにも事業者に負担が大きすぎて結局事業者を苦しめ赤字になり切り捨てられている。当然、そのしわ寄せは求めている家族に来る。確かに、気持ち的に「保育」を優先したい気持ちはわかるが、結局のところ「保育」「介護」といった「福祉業界」のなり手が増えない限り永遠にこの問題は解決しないし、福祉業界に家を任せた先に家を空けて仕事をすることができて他の産業が活性化するのでは、と思うのは間違いなのだろうか?以前は結婚したら専業主婦が多かったからダブルケアがなんとなくできたのかもしれないが、この時代に合わないのだから無理。

@kyk358 February 2, 2024 - 8:40 am

自発的に施設に行ってもらったら大分楽になるのにね。

@gameisdrug5399 February 2, 2024 - 8:56 am

まだこんな無駄な議論してるのか。政府はじじいばばあの一票しか望んでないから暴動でも起こらない限り何も変わらない

@aser-dy5es February 2, 2024 - 8:58 am

いつ来るか分からない天災ですら個人である程度備える時代
確実に来ると分かっている''老い''
何も備えて来ませんでした
そのツケは国に現役世代に押し付けるのは勘弁してくれ

@tantotbee February 2, 2024 - 9:04 am

子供を作る前に親の介護が始まった場合子供を優先するも何もないので結局は介護も切り捨てられないんじゃないかな
晩婚化晩産化は今に始まった事じゃないからそういうのもレアケースでは無くなってきそう

@user-mx2hg3le8x February 2, 2024 - 9:14 am

どちらも大切にするが
理想論だけど現実的には厳しい。
どっちか選ぶなら子供の方かな

酷かもしれんけど今後の人生の長さ考えたら子供を優先しちゃう

Leave a Comment