1980年11月に三浦友和(72)と結婚した山口百恵さん(65)は同時に引退した。今年は三浦と百恵さんにとって節目の年だ。2人がグリコのCMの撮影で初めて会ったのは1974年。今年は出会いから50年なのである。映画「伊豆の踊子」での共演も同年だ。三浦が22歳、百恵さんが15歳だった。さて、百恵さんは戦後最大級のスターでありながら、どうして復帰しなかったのだろう。【高堀冬彦/放送コラムニスト、ジャーナリスト】
【写真】山口百恵にピッタリと寄り添う三浦友和、30歳誕生日パーティーで
昭和期は結婚と同時に引退する女性芸能人が多かった。時代背景もあったのだろう。1985年に元大関の若嶋津六夫氏(67)と結婚した高田みづえ(64)、1991年に芸能プロダクション会長と結婚した小林麻美(70)の2人も引退した。
もっとも、子育てなどが一段落すると、復帰する人が多い。高田と小林も限定的ではあるものの、芸能活動を再開した。百恵さんはどうして復帰しなかったのだろう。
百恵さんの復帰話は1990年代を中心に何度も報じられた。しかし、三浦に聞いたところ、具体的な復帰話は一切なかったという。
「音楽業界からの本人への直接の依頼は1度もありませんでした」(三浦友和、週刊新潮2020年7月30日号)
意外である。ただし、三浦と百恵さんがオファーを知らされてなかった可能性はあるそうだ。
「引退まで所属していたホリプロには、そんな話があったのかもしれません。あったとしても当時の堀(威夫)社長、妻の担当だった小田(信吾)さんが妻の意思を尊重し守って下さったと想像しています」(同)
百恵さんがオファーを受けるはずがないと確信したホリプロが、百恵さんに何も告げぬまま仕事を断っていたかも知れないわけだ。百恵さんにオファーを断る手間をかけないためである。つまり百恵さんに復帰の意志がないのは関係者の統一見解だったわけだ。
百恵さんは結婚前、「仕事はやめよう」と決めた。結婚前の1980年9月に発行され、340万部を売り上げた自伝的エッセー『蒼い時』(集英社)にそう書かれている。三浦との暮らしを最優先するためだ。
「私は彼のためになりたかった」(『蒼い時』より)
昔も今も人の価値観や選択はさまざまだが、百恵さんは最初から専業主婦という生き方を望んでいた。
「私は三浦さんの奥さん、という言い方に誇りすら感じる」(同)
一方で芸能界を敬遠したが、その理由も『蒼い時』や三浦の著書を読むと分かる。芸能マスコミの取材攻勢に辟易したのである。
結婚前には百恵さんと複数の芸能人の男女関係が一方的に報じられた。昭和期に散見された「スター交歓図」の記事である。百恵さんは事実無根であるとして刑事告訴した。
取材攻勢は結婚後も続いた。三浦の自伝的エッセー『被写体』(マガジンハウス)によると、テレビの女性リポーターが花屋を装い、家に入ろうとしたこともあったという。