14
▼庵野秀明監督のインタビュー(暗いシーン)
▼初代の物語まとめ
▼事前情報まとめ考察
▼庵野秀明監督のインタビュー(暗いシーン)
▼初代の物語まとめ
▼事前情報まとめ考察
▼公式HP
https://www.shin-kamen-rider.jp
▼画像引用
https://recotripp.com/article/4cjneogkp
https://www.kamen-rider-official.com
チャンネル登録、高評価で応援してもらえると嬉しいです!
▼twitterもやっているので良ければ!
@tutti_eiga
▼活動継続の為、愛用スーツのアフィリエイトリンクです!
①洗濯機で洗える②すぐ乾く③ストレッチ素材④シワにならない⑤軽い着やすい
スーツだけど超便利です!よければチェックして購入検討してみてください!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T2JGT+DE94S2+54GA+5ZMCH
39 comments
一号のヘルメットが融解せずに残ったのはKの計らいだと思ってた😮
Kの声は、松坂桃李かい。戦隊ヒーローが混じっとる(笑)
今度は、シン・ゴレンジャーとか作ってくれないかな?
安田顕と仲村トオルの出演がモヤモヤしていたので、スッキリしました。😄
「全人類をハビタットへ送る」はショッカーの目的ではなく、イチロー個人の目的ですね。ひろみが「奴隷制度による支配」を目指したのと同格のものです。
庵野秀明は女性スタッフかなにか、身近な女性に、「正直くさいです」と言われた経験が、絶対にありそうだな
世間様がWBCで湧いてる中、スポーツ全く興味無いので鑑賞料金が安くなる水曜日、昼から仕事なのですがIMAX朝イチの回観てきました。日本が優勝したとかどうでも良くてただただシン仮面ライダーに圧倒された
原作のリスペクトを随所に感じつつも、バトルの時に場面が変わるエビデンス、(被害が少ない場所、動きの中で結果的に高所に行ったなど)なんでやられたら溶けてなくなるのか、マスクを被る理由、特撮作品の“荒唐無稽さ”に向き合った演出が「なるほど」と思いました
守るために力を使うのは正しいのかというテーマは私のリアルタイム視聴していたクウガを思わせるもので、あらゆる仮面ライダーというシリーズそのものへの庵野監督の愛が見えました
何より感じたのは庵野監督の人間関係、人間社会への想い、イチローの思想は完全に人類補完計画だし、それを否定し相補性のある他者との関わりを望む世界は、クリエイターとして苦悩し心が壊れながらも復活しシンエヴァを大団円で終わらせた監督自身の生き様を感じました。緑川ルリ子の本郷の背中が心地よかったというセリフ、そして一文字のラストは「他者」がいないと成り立たない、過去には誹謗中傷も浴びせられ社会に絶望したこともあっただろうに、それでも他者とわかりあうことの意義をシン仮面ライダーでも描いていたのは、非常に庵野監督らしいなと思いました
男のロマン、子どもの頃に抱いた「好き」「憧れ」をこれでもかと詰め込んだ作品であっという間の2時間でした
私はリアルタイムはクウガで、特撮作品も好きですが初代仮面ライダーは大筋の知識は知っている程度だったので、今回はツッチさんの動画が事前知識収集の大きな助けになりました。
シン・ゴジラもシンマンも後からいろいろ調べて理解したけど、今作はツッチさんのおかげで初期設定調べたりUNEXTで関係性のあるエピソード観たりして予習したので観ながら概ね理解できました。この動画自体も「あのシーンって結局そうだよね。ツッチさんその通り」と共感しながら観ました
いつも楽しく観てますが今回は過去一作品を楽しむのに役立ちました。心から感謝します
ありがとうございます、スッキリしました!
シンゴジラがかなりリアリティとクオリティーが高かったので、期待してましたが、私はガッカリしました。
もっとマスクのデザインを変えるのかと思いきやシンウルトラマンのカラータイマーを取り除いただけみたいな大して変更はなく、真仮面ライダーとはいかないまでも、ブラックサンのようなバッタにより寄せたデザインを期待してましたがデザイン的には大した工夫はなかったですね。
言うほど映画館で見る価値ナシです。
【救済】【人類の幸福とは】というのは庵野秀明監督にとって、ずーっと続くキーワードなのだと私も思いました。映画としての面白さうんぬんは個人によると思いますが、そのキーワードはこの映画からも強烈に感じたので、それを詳細に言葉としてまとめて下さって、スッキリしました。
ありがとうございました。
本当に分かりやすい解説ありがとうございます。
ようやく内容がある程度わかりました。
てか、1回見て誰がわかるねん!
なるほどな~っていう解説感謝です。
是非、2回目も観に行ってみたくなりました。
「わかるように変わりたい=世界ではなく自分を変える」という点、仮面ライダーカブト最終話の天道の言葉を思い出しました。カブトは35周年記念作品でしたが、自分を変える(=変身)という点は仮面ライダーの根底にある思いの一つなんでしょうね。
プラーナって最初はなんだかわからなかったけど、途中から「あ、聖闘士星矢でいうところのコスモ敵なものなんだな」と思った。
正直、アクションは何やってるかよくわからないシーンが多かったけど、話は好きだったな。
本郷の力を行使して(全然関係ない)他者を守るってのが、ロンリー仮面ライダーの歌詞ともかぶっててよかったし、
一文字のキャラクターも「陰キャ」な本郷との対比になってて清涼感を与えてくれた。
作品の粗探しではなく作品のテーマにフォーカスした解説とても交換が持てましたし自分が感じた物に近い感想でした
ツッチさんの動画見ていっても頭が?でしたが、2回目見に行って理解、映画の素晴らしさをかんじられました。庵野さんがネタバレありにした理由がわかったような気がします。
最後はそういうことか、何が起きたのか全くわからなかったありがとうございました
解説わかりやすくて良かったですチャンネル登録しましたー😊
シン仮面ライダーは如何にTV版に入れ込んでいるか。または庵野さんの意図を読み取れるかで面白さが変わってくるなぁ。
って動画を見ながら思いました。
初コメです。
映画を鑑賞した時には、???って思う事が多かったですが
この動画を観て更に深く内容を理解できて
もう一度、見直したいと思えました!
ありがとうございます✨️
マーベル作品も好きなので動画期待しています!!
ところがギッチョンでサーチェスを思い浮かべました(笑)
僕はアバンタイトルで完全に掴まれました。正に『シン・東映まんがまつり』ともいえる作品、子供の頃は深いテーマとかストーリーではなく、仮面ライダーとサイクロン号の造形美を堪能することを重要視していました。そういった意味で大満足の作品でした💯
ツッチさんのレヴューも最高に素晴らしい💯
素晴らしい解説・纏め動画だと思いました! 私は初見で大好きと思いましたが、また映画館行きたくなりました
仮面ライダー版の人類保管計画がストーリーテーマなのは解る。しかし、初見でこの考察に到達出来て楽しめた人は極々少数だろう。例え、特撮リテラシーが高く
事前に漫画版シン・仮面ライダー- SHOCKER SIDE-を予習していても同じではないか?。なぜなら、途中で白け現実に引き戻されるから。
初戦の蜘蛛男戦は無骨で泥臭く迫力もあり及第点で掴みは良かった。安っぽいCGも懐古オマージュ演出だと思えば気にならなかった。しかし蝙蝠男以降のCGアニメ的な安っぽい戦闘シーンの連続と雑な演出でどんどん白け続け、蜂オーグ戦で完全に集中が切れました。
ショッカーの活動の何が脅威なのかも解らず、政府特殊部隊で事足りる程度の強さしかない怪人オーグ。父親のエピソードだけでは本郷猛が戦う動機が弱すぎて感情移入出来ず、スケールの小さいショッカー内ゲバ劇を延々と見せられる。本郷猛が緑川ルリ子と信頼関係を構築する過程もシン・ウルトラマンのバディ同様に唐突感が拭えない。
戦闘シーンはCGアニメ演出のせいでギャグ側に傾きシリアスな本作に合ってない。
本来、懐古オマージュ的なオタク要素は、あくまでオマケなのでは?1号2号のスーツのシワの違いを材質に拘り表現しました!とか細部に拘るよりCGに予算かけて外連味のある格好いい仮面ライダーの戦闘シーンを見せて欲しかった。子供の頃、仮面ライダーに夢中になった理由は作品の裏にある政治的なプロパガンダや体制批判はどうでもよく、格好良く戦う変身ヒーローを見たいが為でした。ぶっちゃけ、戦闘シーンさえ良ければ満足できたのに。
「DAICONFILM版 帰ってきたウルトラマン」「愛国戦隊大日本」のような同人内輪受け作品が見たかった訳では無いんですよ。
エヴァのように映像に力があれば、訳が分からなくても勉強しリテラシーを上げて作品をより理解しようと何度も見返します。
まず最初に凄いものを見た、魅せられたっ!という感動有りきだと思います。
庵野さん、鑑賞側が忖度し良かった捜しをする作品はもう作らないで下さい。
小ネタは頑張ってたんだと思うけど、アクションとCGをもっと面白くしてほしかった
ルリコがぼそっとなにを喋ってるのか、教えて欲しい。
アニメだと コードギアス反逆のルルーシュに近いのかなぁ??
よく、理解できました!本当に感謝です。
いや〜ありがとうございます。
消化不良だった内容が理解出来ました。
もう一度観に行きたくなりました。
酷評する方もあって、そうかな~と思ってたところで、この解説。そうか、そうだよねと思いました。
万人に受け入れられる作品は無いと思いますので、酷評があっても全然いいと思いますが、どうせなら自分の気持ちに近い評価を聴きたいですよね。なんたって映画はエンタメなんですから。
時代が求める時必ずライダーは蘇る。感激して泣けました✨😭🙏
今Facebookのシン仮面ライダーネタバレコミュニティにて10万人達成協力を求めました。
わかりやすいまとめ方でスッキリしました✨
ハビタット空間=ガフの部屋 かと思ってた
一文字ライダーの新しいスーツの腕に2本ラインが入って、マスクの色も明るくなった(日光でそう見えた?)ので、次回作ではブーツとグローブも銀色になるのでしょうか?ぜひ作って欲しいです。
カッコよかったはかっこいいし良かったとは思うんですが個人的には実写じゃなくてアニメだったら興奮したかなって言う内容でした
正直、「ナニコレ?どゆこと?なんかのオマージュ?」ってシーンが多かったので、こうして映画の流れに沿って解説していただけて助かりました。これらを頭に入れたうえで、もう1回見に行こうかなと思います。
骨折はわらった。
自分としては50年前に見てた旧1号ライダーと2号ライダーをこの令和の時代に映画の大画面で見れたことに涙が止まりませんでした。CGがちゃちいとか暗いから見えないとか揺れて見えないとかあまり気になりませんでした。それよりもかっこいいライダーキック、新しいサイクロン、豪華なキャスト…自分には刺さりまくりの作品でした😍😻🏍️💨🏍️💨
神チャンネル!登録しました!
シン仮面ライダー見た時はまさかライダー1号が亡くなる何てショック受けましたでもライダー2号が受け継ぐのが嬉しかった