7
#どうする家康
11万部を突破した
『ビジネス小説 もしも徳川家康が総理大臣になったら』
『ビジネス小説 もしも関ヶ原を戦ったら』
など、歴史と現代を組み合わせた物語を
書いております、眞邊明人です。
#どうする家康
11万部を突破した
『ビジネス小説 もしも徳川家康が総理大臣になったら』
『ビジネス小説 もしも関ヶ原を戦ったら』
など、歴史と現代を組み合わせた物語を
書いております、眞邊明人です。
このチャンネルでは、
歴史を楽しみながら
ビジネスや人間関係に大切な視点を学べる動画を
アップしていきますので
お楽しみいただければ幸いです!
Twitter
歴史的出来事を毎朝更新!「きょう何が起きた?」
Tweets by ManabeAkihito
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全国書店で好評発売中!
『ビジネス小説 もしも徳川家康が総理大臣になったら』(サンマーク出版)
【Amazonはこちら】https://www.amazon.co.jp/dp/4763138804
『ビジネス小説 もしも彼女が関ヶ原を戦ったら』(サンマーク出版)
【Amazonはこちら】https://www.amazon.co.jp/dp/4763140205
コミカライズ版が別冊ヤングチャンピオンにて好評連載中
『もしも徳川家康が総理大臣になったら–絶東のアルゴナウタイ–』(秋田書店)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
31 comments
大河「おんな城主直虎」の阿部サダヲの徳川家康のイメージが抜群に良かったな
徳川家康はキャスティングは冒険だったかも知れないが作品は素晴らしいものになったから結果的に大成功だったな。
1983年は松本潤さんが生まれた年ですね。それから40年経って家康が主役のドラマということは、次やるとすると今度は40年後。
そう思うと、どうする家康はちゃんと見ておかないとと思います。実際観ていて面白いですから。
こんにちは。「どうする家康」がなかなか進まないので、今1983年版を見てます。三方ヶ原終わって、長篠城奪還した第15話、まで3回通り何度も繰り返し見てます。滝田さん33歳だったんですか、大人っぽいですね。しかし、じゅ、じゅり~~初耳です。やって欲しかった‼
滝田栄さんの読みは「タキタサカエ」さんです。
「家康は男をその気にさせる」
当時の大河のキャッチコピーだった。覚えてる人いる?
40年前の徳川家康は役所広司さんの織田信長に一目惚れした作品だった。
今でも私の中でNo.1の大河ドラマ。
「どうする家康」はまだ終わってないけど、話が全く面白くない駄作中の駄作。
役所広司さんの信長、すごく適役でしたね!たぶんジュリーより、良かったと思います。脚本家の小山内さんの関係で、武田鉄矢さんのキャスティングだったんですね~。
徳川家康でもどうする家康でもそうだけど、あの女性(姫や奥方言われる)メイクが怖い、両番組、歴代の大河ドラマ、特に戦国ものはそうですけど、瀬名姫も、家康の生母於大の方のメイクが怖い、当時は眉墨にお歯黒(能面)をしていたのに、不気味な事に、それを歴代大河ドラマでは現代ままにメイクしている処が恐ろしい、松嶋菜々子氏は大河ドラマ二度の出演(2003年の利家とまつ)で、観る感じ、欲深く野望満ちた女夜叉って感じ(徳川家康の頃の大竹しのぶ氏と真逆)ですが、それはそれで戦国時代は女人でも野望があるのは解るけど、メイクが不気味、確かに松嶋氏は美女だけれども、‘‘利家とまつ’’と同様、言っては悪いけど、見た目化け物、息子(家康)の嫁瀬名(徳川家康では鶴姫)役の有村架純氏のメイクも、於大に負けず劣らず怖いイメージだ😱😱😱そりゃ現代人に言わせれば、眉墨にお歯黒(能面)の方は化け物に見えるが、これはあくまで戦国時代なので、武家の奥方は眉墨にお歯黒(能面)をするのは、ファッション・センスというよりは、常識であって、奥方にとって礼儀では(現代はそれが通用しないが)当時では一般女性も眉を剃ってお歯黒(能面)をしていたので、当時ではそれが通用しない、松嶋氏もせっかくの美女が台無し、如何にも残念🤔🤔🤔当時の奥方は裏方で、余程の理由が無い限り面には表さない……この間のどうする家康で姑於大と嫁の瀬名が当主の家康に対して側室を斡旋するのは解るけど、あれでは姑と嫁がグルになって殿方を唆しているようなものだから、NHKの大河ドラマは歴史劇より時代劇化している(時代考証をもとにやっているが形式に欠けている)‘‘灯台下暗し’’感じね
滝田さんは12年後には大岡忠相やってますw
右側に気持ち悪い人がいますけど、何ですか?
今の家康はコメディ。
うーん、当時の徳川家康はリアルタイムで観ていましたけど、正直あのような作品はいい意味でも悪い意味でももう作れませんね。骨太ではありますが、正直展開が遅すぎて現代人の感覚には耐えられないですね。個人的には好きな方ではありますけど、あれは流石に無理かなぁ。どうする家康に批判コメント多数送っている人たちも、あんなの視聴に耐えられないと思いますよ。もっというと現代人には山岡荘八の徳川家康とか、池波正太郎の真田太平記とかを原作に忠実に作り込むのはもう無理かなぁと。
ADに知ってるか聞くのテンポ悪くなるからやめた方がいい
やはり、津川さんかな
武田信玄役だれでしたっけ
後のお化けみたいなのが気になって中身が入ってこない。
興味無いお話し ありがとうございます!
せめて、ADの女性?とかに向けて話されるのやめていただければ…。
当時33才でも自分よりだいぶ年上の滝田栄さん、現在39才でも自分よりだいぶ年下の松潤、そういう自分本位の先入観ぬきにしても滝田栄さんの演技のほうがかなり重厚であることは間違いないですね。実際日本人の肉体的若年化もあるのでしょう。
松潤はせめていつまでもロン毛だらりの風貌はやめてもらいたいですね。「またちょんまげが、ウンザリ」とか思いませんから。
江守徹さんを知らないなんて、、、。演技上手いの是非見てください。
後ろの方はどなたはん?生霊か?
背後の白塗りは何者❗
確か、83年に大韓航空機がソ連の迎撃機に撃墜された事件ですね。マイケルジャクソンのスリラーはグラミー賞を受賞したんですよね。
葵徳川三代はやはり良い。
中村梅之助、江守徹、沢田研二を若い人は知らないのですね。恐ろしいを連発する気持ちに共感します。
全然関係ないけど、1983年2月から聖戦士ダンバインが全49話で放送された。おんな太閤記で初めて前田利家役の滝田さん知り重厚な徳川家康役は至高です。
右奥の白塗りが不気味過ぎ‼️
後ろの方が気になって仕方がない😅 大河って重いものだと思ってましたが、最近違うのですね?勉強になりました😅
ADに白ける。。
滝田家康が小牧長久手の回での小幡城での高岡平八郎とのやり取りが超印象的だったわ。
今、秀吉を打ってみよ光秀の二の舞いになるわとか。
役所さんの大河デビューは「獅子の時代(1980年)村上泰治で、朝ドラ「なっちゃんの写真館」と同年です。翌1981年「おんな太閤記」 織田信孝を演じられているので、大河ドラマ「徳川家康」は3回目です。