13
#一向一揆 #武田信玄 #解説
#一向一揆 #武田信玄 #解説
※概要
甲斐(と書いてローマと読む)で三河の家康の動向を余裕で眺めていた武田信玄ですが、実際の武田信玄は、この頃どのような動きをしていたのか、簡単に解説してみました。
2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」解説動画です。
Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
Tweets by rGDfU0KgzH2ankI
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCnX2QqRfB-nFmS6Hn3rfCLw/join
▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
Webニュース各サイト
▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com
41 comments
中井貴一の「武田信玄」では義信が自害してましたね。飯富虎昌の生首のシーンも印象的でしたが、架空のキャラである三条の方の侍女八重の小川真由美さんが強烈でした。
1:11 今川義元が「いまがわよしのぶ」ってなってますよ(;^ω^)
武田義信が嫁の実家に婿養子に入って氏真差し置いて家督次いで実のおやじと同盟結んだのかな?w
出演されてる藤岡さんと阿部さんは
藤岡さん→真田丸の本多忠勝
阿部さん→天地人の上杉謙信
のイメージが強いので私の中で違和感が💦特に今回の忠勝役が山田くんなんですもん笑
きりゅうさん知識の深さにいつも感心しています😄武田義信さん今はもう病死説になってるんですね。今日もかしまし歴史チャンネル見てよかったです😇
平たい土地を求めている信玄
あのローマは戸隠神社の奥社の参道ですねw あの門も。
東光寺の柱には当時につけられたという刀傷があります。
甲斐ならぬ山梨をイタリアーノに見せたがる人は二人…。
阿部寛と小遊三💣。
テルマエロマエの撮影地だった上諏訪温泉をはじめとして武田信玄の隠し湯をうたう温泉地が山梨や長野などに広く分布してたりしますので、意外と阿部寛さんが配役された理由だったりするかもしれませんね(笑)
信玄公亡き後、勝頼公の名により望月千代女さんが信康誘惑して大混乱、どうする家康ですかね(笑)まあ、望月千代女さんは穴山でなく真田昌幸公と一緒に真田氏の里近くに望月の墓?石碑?今もあるので配下になるのでしょうね!しかし、歩き巫女の森は山梨の恵林寺の道を意識しているのでしようね!並びがよくにてます。
ローマ連発で、今日も楽しく拝聴しました😂❤
今年はこのチャンネル楽しむ為に大河見てる感じです。本末転倒‼️
岡部元康さんは女城主直虎で、直虎の側近だった田中美央さんですよね〜あの時はあんなにデカい体で弱々しい感じだったのにすっかり強面で猛々しくなって😂ステキな俳優さんです〜
今回もローマに笑いました🤣🤣
岡辺元信、たしかになんでこの人の映る時間長いんだろうかと!なるほど!💡
この信玄と家康は、今川家を攻める時に、一時的に手を組みますね。そのあたりをどう描くか、注目したいですね。
前作の「鎌倉殿の13人」に続き、今作も特撮作品に出演した人がチラホラと。
尚、「鎌倉殿」で弁慶を演じた方が、先日始まったスーバー戦隊にメインキャストで出演されていますね。
風水画のローマ、昇仙峡のイメージじゃないの?
杉並木の小道は少しデフォルメした戸隠奥社参道で、赤い門は髄(神?)門だと思いました。
歩き巫女達が歩いていた巨木の杉並木は信州戸隠神社奥社の参道ですね。望月千代は信濃出身ですが、戸隠も忍者の里で、戸隠神社の別当を務めていた栗田氏が武田方についていたので武田信玄は戸隠忍者を重用したようです。
お3人様❤︎
きりゅうさんのお話
今回も、面白い〜😆👏✨💕
お2人のツッコミも👏✨💕💕
スゴい興味深く拝聴させて頂きました☺️🌿💕
「ローマ(別名を甲斐)で休日」と「ローマの休日」はえらい違い…
そうは言っても、阿部寛はローマではなくギリシャ(アレクサンダー)なんだよなぁ…と.
武田信玄には一ミリも興味がない私。だって、汗臭そうな感じなんだもの…モジャモジャしているし
もっと頼朝様とか慶喜くんみたいなさらっとシュッとしている人がいいの💘何のこっちゃ?という自分語りでツカミハオッケー?
ローマ人阿部信玄は好き、日本でローブ姿似合うのは阿部信玄か舘ひろしだと思う🛀
もう少ししたら三方原かな?でもその前に氏真と対決かな?
前回家康が引きこもりになって「怖い怖い」と言っていた時、いつもなら笑顔で慰めたり励ます瀬名ちゃんがずーっと後ろ向いたまま一人お手玉していたのがとても気になる🤔
あれはなんだったのだろう
三河一向一揆の裏で武田と今川と北条の間でいろいろな動きがあったから、ドラマの方でも簡単でいいから解説して欲しいですね。でないと見ている人の多くはわからないまま置いてけぼりにされそう。
にしても甲斐がローマだったり、信長の屋敷が紫禁城みたいだったりと、今回の大河はワールドワイドな戦国時代ですね~w
今回、信玄のキャストだけは違和感を感じてます。
どうする本編にて…まず、瀬名姫が築山殿にならず 移住直後から岡崎城にて 親子水入らずで未だ暮らしている点。どう?なんでしょうか。 次に…
松平家では嫡男の幼名は竹千代で 生母が育てず乳母が育てる事は…まだ確立されていなかったのでしょうか?
いつも為になるお話を楽しく聞かせ頂いて有り難うございます。
4日土曜日にピンクの色がとても素敵なTシャツが届きました。大事に着させて頂きます。有り難うございました。
貫禄のない家康と違い貫禄のありまくりの信玄はあり
オープニングのときにでてきた地図で前回気づかなかったんですが
矢作川の下流が吉良の方でなく碧南あたりにあるのはもっと後のことなんじゃとか思ったら
話が頭に入ってこなかったなあ
今川氏真が相模に援軍を送らなかったら塩尻峠の地名が失くなる歴史は本当に面白い
税金の流用なんて、氏真はやってはならないことをやってしまったのですね。そりゃ国衆の皆さん怒りますわ。
でも歴史は繰り返されますね。
近年でも震災復興のた所得税や法人税を増税しておきながら被災地とは全く関係の無いところの道路改修などに派手に流用されて大騒ぎになりました。
質問!この時信玄様はおいくつですか?40代?
増税は滅亡への道
NHKのBSでやたらとローマ風呂映画をやってたのは大河ドラマのためだったのかしら?と思う今日この頃です。
あれは戸隠の奥社です。
ドラマに出なかった武田信玄の動向面白かったです。次回は北條氏の事も、もう少し詳しく知りたいので、よろしくお願いいたします😊
いつも、分かりやすい解説でありがとうございます。😄
今後も楽しみで~す😉👍
やっぱりあの娘は、信玄配下の歩き巫女の望月千代だったんですね。
阿部寛の信玄はテルマエロマエというよりも、ギョロ目でデコっぱちだから、達磨太師にしか見えません😅
氏真使えね〜爆
もーきりゅーさんの分かりやすいお話に歴史を知るのが楽しいです!
家康も長男を亡くしているけど、信玄もよしのぶちゃん事件を起こしていたんですね。
戦国時代は、厳しい時代でしたね
きりゅうさんのお陰で、ドラマの筋が理解できています。 友達がこのドラマが良く判らないと言っていたので、かしましチャンネルを見ると良く判ると教えてあげて、非常に喜ばれています。
初めまして。楽しく拝見しています。
唐突ですが、歩き巫女ちゃんに「おふう」って言う子がいるんです。
気がついたら、脳内が長篠の合戦前夜状態です。
単に風林火山から取っただけだとは思うけど…
吐き出しちゃいました。ごめんなさい。お邪魔しました。
麒麟のときの、この時期の家康も家臣もそれなりに大人だったんだなと。いくらなんでも、この家康さんはがっかりすぎ。お話もなんか変。きりゅうさんがいなければ完璧脱落かもです。😭